こんばんは![]()
前回の続き![]()
ランチ後は
神楽坂へ移動
仲良しさんから
神楽坂までお散歩しよう![]()
と 提案されましたが![]()
いやいや
お目当てのパンが
買えなかったら
ショックが大きいので
時短優先!!
地下鉄を利用しましょう![]()
と やんわりと
お散歩を拒否しました🤣🤣🤣
そして
無事パンGET![]()
その後は
神楽坂の街を散策![]()
そして
覚悟はしてましたが
高田馬場までお散歩😂😂😂
沢山歩いたからには
休憩は必須よね
ラテアートが美しい
台湾カフェ🇹🇼リウェイコーヒースタンド![]()
人気ゆえに
いつ行っても混んでるイメージですが
タイミングよく
空いていてラッキー


残念ながら
店主のリウェイさんは不在
となれば
ラテアートは
ハートかリーフかなぁ…と思ったら
うわぁ!!
難易度の高いスワンが✨
竹墨パウダーをエスプレッソに混ぜ
ミルク注ぐ
ブラックラテ☕️
お味はラテと一緒です![]()
仲良しさんは焙じ茶ラテをオーダー![]()
実はオーダーの際
ブラックラテと焙じ茶ラテとでは
どちらの方が
よりラテアートが美しいかを
店員さんに伺い
ブラックラテに決めました![]()
エスプレッソに比べ
焙じ茶は
白×茶のメリハリがやや薄いとのことでしたが
それでも
焙じ茶ラテアートは
スワンだなんてお見事![]()
![]()
![]()
この日のバリスタさんは
大当たり🎯
バリスタさんに
更に伺うと
普段は "新宿御苑前" にある姉妹店
アジュラ勤務とのこと
リウェイコーヒースタンドに
立たれるのは久しぶりにも関わらず
このタイミングの良さ❤️
自分で言うのもなんですが
引きが強いのが長所です🤣🤣🤣
リウェイさんへ行ったら
これを食べずには
帰れない!!
有田焼きに盛られた
芸術作品のようなプリン![]()
並々注がれたシロップは烏龍茶ベース![]()
台湾にインスパイアされたプリンは
独特な深みと
甘過ぎず爽やかな香り漂うシロップに
ピッタリな
"やわらかいタイプ" で
口溶けの良さがいいのよね![]()
べっこう飴は
同じものは二つとないから
毎回 どんな形か
楽しみなんだよね![]()
以前 仲良しさんを
姉妹店のアジュラへお連れし
今回は
どうしても
リウェイコーヒースタンドへ
連れて行きたかったので
ミッションクリア
全然疲れなかった!?
いやいや![]()
自分が疲れたのは
内緒にしておきますね![]()
ありがとうございました![]()















