2023栗拾い⑨三年越しの出会いに感動♡神楽坂 しかたらむかな(中村食糧) | モグモグな毎日…ときどきソウル

モグモグな毎日…ときどきソウル

2024年は4年振りの韓国旅行からスタート!!旅行記を綴りつつ、スイーツにパン、日々美味しいものを求めて街歩き♡

こんばんはニコニコ



前回の続き長音記号2

東京 清澄白河で

超人気の入店予約制のパン屋さん

"中村食糧" が

今年7月から神楽坂

"しかたらむかな" としてOPEN気づき

ダメ元で

予約なしのフリータイムに伺うと

パンの種類は少なかったものの

念願のパンが買えました❤️

神楽坂

しかたらむかな

全てがお初パン飛び出すハート


購入できただけでもミラクル✨


パンは全部で4種類購入ラブラブ

おとうふ


カマンベールくるみ


ショコラルージュ


マロロン

さすが

超ド級の高加水パンだけあって

持ち帰る時の

ズッシリ感が凄かった笑


パン4個の重さ 計1.4kg✨



まずは

"おとうふ" 

見た瞬間

お豆腐??と思いましたがねー

いただいてみると

ほんのりと甘くてウマーアップアップアップ

"おとうふ" は

神楽坂 小栗通りにある

お豆腐屋さん

"神楽坂かつのとうふ" を使用気づき

※画像はお借りしました

既に

新天地 神楽坂でのコラボパン飛び出すハート


"シカタラムカナ" の

神楽坂愛❤️を感じる逸品キラキラ

高加水パンならではの

気泡の美しさ✨


ジューシーな生地と

ガリっと焼けた皮の組み合わせ

噛む度に

最高に楽しいアップアップアップ


続いて

"カマンベールくるみ"

カマンベール ダイスチーズ くるみ を

使用したパンは

間違いなしの美味しさ💕

むっちりトロんとした生地に

チーズとくるみの相乗効果で

コクが増し増し気づき


濃厚な美味しさの中

皮の香ばしさがシアワセの味笑


見た目のインパクトに惹かれた

"ショコラルージュ"

ココア チョコレート クランベリーを使用した

パンは

そのまんまチョコレート❤️

クランベリーの

"酸味" がアクセントかと思いきや

おもいっきりチョコレート笑

濃厚なチョコパンの中

クランベリーの

プチプチとした食感独創的で

食べて驚きの逸品バレエバレエバレエ

また

皮の硬さが更にアクセントとなり

これまた感動でした拍手拍手拍手


ラストは見た瞬間

絶対買う!!と一番最初に選んだ

"マロロン" 🌰

ネーミングが可愛いマロロン

渋皮栗&黄栗

黒糖 バニラを使用キラキラ

もうね

パンというより蒸しパン??

いやいやおいで

和菓子みたいマロロン🌰🌰🌰

ただの栗パンではなく

ちゃんと甘いラブラブ

素材の甘さが引き立った生地おーっ!

よーく見ると

生地と皮の底の部分に

美味しさの秘訣の1本筋発見気づき

思いがけずの

"栗拾い" ができましたウシシ




今回購入したパンは

全て大当たり🎯


4種類のパンの中で

"おとうふ" の生地感と長音記号2

他の3種類の生地感が違うとのことでしたが

どれも美味しく

違いがわかりませんでした笑

3年越しの念願叶い

購入できた

"中村食糧" 改め

しかたらむかな✨


噂通りの

超ド級の高加水パン❤️


カットした時に

ナイフにこびりつくしっとり感や

手で千切った時のベタ付き感音譜


頬張った時の瑞々しさ✨



次回は予約して

お店1番の看板商品

"みんなのパン" を狙いたいですグーハッ



ご馳走さまでした{emoji:007_char3.png.照れ}