すこしゼータク…神楽坂「富貴貫」、「MAISON T]、「プチトモ」、 | 田沼敦子公式ブログ

田沼敦子公式ブログ

ブログの説明を入力します。

2024.5.16. 久しぶりに会う友人とランチ。友人が選んでくれたのは神楽坂「富貴貫」。(赤坂本店と、新宿店には行ったことがありますが、こちらは初めてです。)

 

 

割と急な「相生坂」

 

店の真向いはパンの人気店「パン・デ・フィロゾフ」 いつもズラリと並ぶことが多いので、なんと友人が先に買っておいてくれました。

 

 

 

 

名物は「ひつまぶし」

 

 

 

テーブルや椅子、部屋の内装は他店に比べてなかなかリッチでオシノビに向くかもです。

 

その後、界隈をトコトコ。初めて 「MAIZON T]で買物しました。(前に入ろうとしたときは休憩時間中でした。)

 

品ぞろえもさることながらお値段もなかなか・・・。

 

 

 

 

 

 

 

最低単位は50gからとのことで50グラムづつ2種類購入。

ジャンポンドキントア

 

 

 

さらに、近くの「プチ・トモ」に。

 

 

真向いはチーズの「アルパージュ」。驚いたことに、お店のオトナリは巨大な建物建設中。

どんな建物ができるかわかりませんが、神楽坂が変わることは間違いないでしょうね・・・。

 

 

 

 

 

ケーキを1個づつ

 

 

買いたいと思った日はお休みが多かったので、ほんとうに久しぶりでした。

 

神楽坂は、コチョコチョ歩くのにぴったりなところです。階段や坂道が多く、道が狭くて車が通らないところも多いので、なんだかヒミツめいたところも好きです。

 

近くのスーパーではもう「小梅」を売っています。

 

 

 

初夏から夏に確実に向かっていると思いました。