こんにちはニコニコ

 

かすみがうらマラソン詳細報告③レース編【後編】です。今回もお写真がない駄文だらけです真顔

 

  25km迄

 

やっとアップダウンエリアが終わって、霞ヶ浦を一望出来る脇道に入りました照れかすみがうらマラソンも何度か走っているのでコースを結構覚えていました。そうなると、何処でエイドが出るとか今この辺かな?って、分かるので走る分には楽ですよね。此れが常連大会の良い所ですニコニコ

 

そうそう。かすみがうらマラソンは15kmを超すとエイドが3kmに1回位あります。あと、脇道エリアからは私設エイドも増えます。なので2km位に1回はエイドがあります。因みに、今回はほぼ全てのエイドに寄って止まって飲んでいますゲラゲラ


此処迄で食べたのは、焼き芋。芋はやっぱり美味しかったです(笑)後、氷を頂いた。気温が高い時に冷たい氷は本当に助かりました!パン屋さんのエイドもあったのですがまだ開始していなくて準備中。なくなく諦めた笑い泣きままおさんは食べて美味しかったとの事…残念です泣き笑い

 

 

今回もマイルールは、

【コースは歩かない。エイドは歩いて良し】

こんな感じだったのですが、やっぱり今日の気温で撃沈しているランナーも多く此れでも結構抜けます。やっぱり抜けるとモチベーションが上がりますね。まぁ、悲しいのは5分遅れの第二ウェーブのランナーに抜かれる事ですけどね泣き笑い(陸連登録者はWゼッケン)

 

そう言えば、コースに乱入してきた配達の車の運転手と運営の方が話していた。どうも内容的に配達コースっぽいのですが…まぁ、気持ちもわかりますが…地域住民の生活とマラソン大会。これまた難しい問題ですねねー

 

  30km迄

29kmなんでこんなに遅いかイマイチ記憶にないなぁ…あっ。思い出だした!エイドでタケノコ食べていたゲラゲラゲラゲラこのタケノコが絶品だったんですよね。後は結構自家製ぽい酸っぱい梅干しも色々なエイドにあって食べていた。と、エイド満喫ツアーになっていました(笑)

 

その為か、30km迄結構余裕を持って達成出来ましたニコニコまぁ、撃沈しているけどね(笑)

 

けど、今回大変だったのは、コスプレランナーさん。結構、歩いていました…特に全身コスプレランナー。歩いているコスプレランナーさんには声掛けして通過。コスプレランナーで歩くのって本人的にも不本意ですよね。コスプレランナーって声援も頂けるけど、その分返さないといけないから大変ですねー

 

 

  35km迄

まぁ、ここら辺は落ちますよね(笑)けど、此れでも微速前進で結構なランナーを抜いています。逆に抜かれてもいますけど…。それだけ今日のコンディションは厳しかった。そして、後半はずっと向かい風。ある意味風が涼しい。皮肉なもんです(笑)

 

32km位かな?蛇行しながら走っている御姉様女性ランナーに声をかけた。明らかに熱中症ぽい感じ。此処迄きたら完走したいですよね。けど、無理する場所でもない。取り敢えずは、元気に帰る。此れが一番の目標ですね。ですが、やっぱり完走したい。その気持ちも痛い程に分かる。頑張り過ぎてしまうランナー。それもこの大会迄の練習の日々があり此処にかけていた思い。本当に難しいですよね…。

 

この辺で、サブ3.75のペーサーに抜かれた…もうkm5分20秒の集団を追いかける余裕もない真顔其処はやっぱり悔しいなぁ…

 

  40km迄

そろそろ脇道コースも終わる。

元気な応援の女性が居たので、『元気を分けてください!』とか言ったり、結構沿道の応援の皆様には手を振ったりしていました。ずっと、走るのって疲れますよね。そんな時にこうして息抜きをすると無駄な力が抜けてまた走れますウインク

 

お待ちかねの【おし〇こエイド】到達ニコニコ

今回は、ホットじゃなくて冷めていました(笑)

けど、疲れた体におし〇こは染みます。

 

脇道コースが終われば後は、国道コース。

見事に向かい風(笑)

39km付近では【ロッキーおじさん】登場。

止まってお声をかけさせて頂きましたニコニコ

車椅子になって介添えの方と一緒に応援されていました。ずっと大会を見守って来られた。ランナーとしては本当に有り難い存在です。ですが、無理だけではしないで下さいね。

 

その後に、沿道の応援の方からエアーサロンパスをお借りして塗布させて頂きました。ありがたいです。

 

そして、40km到達。

ながいながい旅も終わる。

あと目指すはの【約束の橋】

 

 

  42.195km

41km付近の橋に、16kmを走り終えたともりんさんが応援されている。其処まではなんとしてもたどり着く!それだけのモチベーションで走っていた。言い過ぎか?(笑)けど、待ってくれている仲間が居る。それだけで走れる。ありがたい事ですニコニコ

お写真ありがとうございます指差し

 

さて、残るのはサブ4での完走のみですニコニコ

此処迄のモチベーションの多くはサブ4達成です。けど、それ以外にも、似たようなペースで前を行くランナーを追いかける事もモチベーションになります。


【ぐ~るぐ~る】確かそんな文字のTシャツの女子ランナーが視界にずっと入ってきます。背中に文字があるランナーは良い目印となります。なので30km過ぎ位かな?ずっと追いかけていました。こうやって長い距離も何か目標を持つと自然と距離が減って行きます。此れも長いフルマラソンを走り切るには必要な事かと思います指差し

 

残り、1km付近でなんと、サプライズ応援の【トマソンさん登場ッ!!】爆  笑爆  笑『ちんたら走っているんじゃねぇ』との激を頂きましたゲラゲラゲラゲラいやぁこのサプライズ応援は嬉しかったです爆  笑

けど、やっぱりこの不甲斐ない走りは悲しくなり、ちょっとだけペースアップしています。だって、男の子だもんてへぺろ(笑)

 

そうそう。この残り2km付近は、かすみがうらマラソンの花道なんです。一気に応援が増えます。応援には手を上げて答えます。茨木と言えばのバニーさん(仮)の御姉様も再登場照れらんなさんも登場されて、両手上げポーズで答えました指差しやっぱり、応援は力になりますね。

 

ラストの競技場に入りダッシュしゴール。

取り敢えずは、サブ4には滑り込む事が出来ました照れ

書くことあんまり無いかなって思いましたが、こうやって振り返ってみると、やっぱり色々と書くことがありましたにやりお散歩日記となりましたが泣き笑い

そして、終わってみると全て良い思い出になるびっくり不思議なもんですねねー

マラソンマジック(笑)
 
その④無駄話と振り返りに続きます。