のどに球、亀裂はセーフ(追記あり) | 毎日、オニゴッコであーる

毎日、オニゴッコであーる

子供たち+夫との生活は『毎日オニゴッコ』。
母の落書き帳として、肩凝りしないブログ書いてます。
自分の人生は自分しか生きれない。
自分を楽しませてなんぼです(笑)


実は、今から20年くらい前から、疲れがたまると、のどが絞まるような、息苦しいような違和感が出るようになりました。


今、ネットで調べるとでてくるワードが


『ヒステリー球』

“咽喉頭異常感症”(いんこうとういじょうかんしょう)

と、またの名をいうのですが、自律神経失調症からでてくるものです。


正直なとこ、いちばんの薬はストレスをためないことだと、思います凝視、、、実際、無理だけど物申す物申す物申す(断言できる)


更年期になり、寒暖差にはめっぽう弱くもなりました。


ここのところ、このヒステリー球が、頻発。息をするのも浅いのか、酸素が行き渡らないのか、眠気も結構ありました。



で、



ここ最近は、肌のターンオーバー?よみがえりが、遅い、、、いや、よみがえらない肌真顔真顔真顔



特に気になるのは、


『足のかかとのゾリゾリした肌荒れ』

干上がった田んぼ見たいな感じです足炎


靴下を履いては、ひっかかり、色々な市販の保湿クリームを塗ってみたけど、治らずネガティブネットで調べると、『水虫にも、乾燥した水虫もある』と驚き驚き驚きびっくりマークびっくりマークびっくりマーク


旦那と義母、亡くなった義父は、水虫でした魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける


もう、アルコールスプレーで除菌しまくりの私に対して、旦那親子は呑気なものです凝視

『菌に負けないから指差し』と言う、どっからくるんだ、その自信な義母。(昭和一桁は強気です凝視)


余談ですが、義母の家のまな板は、私が嫁いで14年、、、買い換えてはいない、、、その頃から、まな板の回りは黒ずんでました。(ハイター見たことない真顔)

で、嫁いだ当時は、ご飯をおよばれする度に、お腹を壊してた私です、、、オエーオエーオエー

旦那が『何食べさせたんだよむかつき』と、言ってからは、夕飯前に『気をつけて帰りなさい』と、言われるようになりましたがよだれアハハ、、、


で、前置き長くなりましたが、



皮膚科に、行くことにしました驚き驚き驚き驚き驚き


水虫って、酷いと、他の部位までうつるという情報もあったし、正直なところ、お医者さんに行くのかいちばんと思ったので。


👣追記👣


👣の裏がきれいだから、大丈夫と、お医者さんに言われましたが、足の裏の皮膚を削ってもらい、調べてもらいました魂が抜けるうつ伏せに診察ベッドに寝て、診てもらうのですが、まな板の鯉とはこういうものだと思いました、、、爆笑お嫁に行けない~なんて言ってられません。⬅️いや、こんなんでも行けましたよ煽り顕微鏡で、先生診てくれるのですが、、、何か、先生や看護師さんに、こんな足の裏見せるって、申し訳なく思いました魂が抜ける魂が抜ける魂が抜けるもうやだよお~~~(悲鳴)






結果


『乾燥、肌荒れ。親がなってると遺伝的になりやすいです』

と。


ほっとしました笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


お薬も、しっかりもらったし、やっと、大根おろしできそうな、おろし金足から解放される~~~爆笑爆笑爆笑びっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク


ちなみに、軽石で削ったりすると悪化しますので、皆様、お気をつけください魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける(⬅️経験者)



と、言うことで、ヒステリー球と、おろし足に悩まされてる私です凝視凝視凝視凝視凝視


趣味の話も書きたかったのですが、また次回に物申す物申す物申す物申す物申す


ゆっくり、また、皆様のところへお邪魔致しますニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ




皆様、良い1日でありますように(・ェ・`U)🏠️わおーん