今朝のニュースで、チャット感想文の話をしていました。
chatGPTって言うのは、人工知能が質問に答えて
くれて、自然な文章を生成してくれるそうで、それを
使って『読書感想文』が作成できるそうです。
これを使うと子供の文章力が育たないので『けしからん』
って、話でした。
でも、これがあると世のお父さんは助かります。実は
自分の子供の読書感想文は、全て私が書いていました。
本当は子供に書かせなければいけないのですが、感想文を
書く本が決まっていて、子供はそんな本は読みたくない。
私はこの本なら読みたいので、この本の感想文なら書く
けれど、指定されている本は『つまらない』ので読みたく
無いと言うのです。
自分は読書が好きなので、本はよく読みますが、確かに
興味のない本は読みたく無いです。
子供の気持ちは良く理解できるので、それなら俺が書いて
やると、腕をまくったしだいです。
ある作家は子供の時に、読書感想文として『つまらん』
とだけ書いて出したと聞きましたが、それも立派な感想
だと思います。
でも、ウチの子供の読書感想文は、四百字詰め原稿用紙
何枚と枚数が指定されていて、一行でも少ないと減点に
なるとのルールでした。
『もはや、感想文では無くて、文字数合わせなのです』
こんなのは感想文では無いのですが、子供は私の成績が
悪くなるので、必ずこのルールは守ってくれと言ってい
ました。
正直な話、こんな謎ルールで書く感想文なら、チャット
感想文で充分であると、ニュースを見ながら思った自分
でした。
アメリカの研究機関が人工知能の開発停止を求める署名
運動をオンライン上で初めて注目を集めています。
少なくとも半年間研究開発を停止して、その間に何らか
の規制を設けようと言っています。
つまり、『色々な研究機関が好き勝手に』このまま研究
を続けると、人類に深刻なリスクが起きると言っています。
映画ターミネーターのように、進化した人工知能によって
人類が滅ぼされる可能性があるとのことで、あの有名な
テスラ社の、イーロン・マスクさんも賛同しているので
すが、彼は自社の開発が遅れているので、その間に追い
付こうと画策しているとも言われています。
五年前に亡くなった、天才物理学者のホーキング博士も
同様の話をしていました。
彼は人類が滅びるシナリオとして。三つ言っています。
(他にもあったかも知れないが忘れました)
①環境破壊(核兵器・ウィルス・温暖化などによる)。
②人工知能に支配される。
③エイリアンによる侵略。
だそうです。
③などは『?』ですが、当時の世界最高の物理学者が
真面目に考えて言っているのですから、笑ってすます
訳には行かないと思います。
……でね。
世界がどうなるかは分かりませんが、とりあえずチャット
感想文は、世の父兄の為にOKにして欲しいものです。
本日は、これまで!
追記:
ブログの更新がままならない方は、ChatGPTを
インストールすれば、簡単に文章が造れて更新できる
ようです。
実は、今回のブログはChatGPTによる更新でした。
……って、嘘です。
……って、本当かも。
疑心暗鬼にな~る~。