あちらを立てれば、こちらが立たぬって、聞きますよね。
……立つとか立たないとか……
ピンサロの話では無いですよ。
一人の女の子が、二人のお客さんを掛け持ちすれば、
そんな状況になってしまいます。
(忙しい時間帯には、あることです……らしいです)
「チョットお待ち下さいね」
「いつまで股出す……じゃなくて、待たすんだ!」
ってね。
良く仕事を頂くお客さんの、隣りの家に工事に行った
のですが、どうやら隣同士で仲が悪いそうです。
話し掛けられても、どちらとも親し気に話せません。
まさに。
あちらを立てれば、こちらが立たぬ状況です。
ピンサロ嬢は悪くないのです。掛け持ちを指示する
店が悪いんです。
……いや、短い時間でチャッチャッとイって『紅』
客が悪いんです。
【紅は、くれない、と読みます】
……って、何の話か分からなくなりました。
まあ、世の中、そんなことはいくらでもあります。
先日のオリンピックで、ベラルーシ代表の女子選手が
『亡命』しましたね。
無事に亡命出来て、日本には感謝してると言っている
そうですが。
ちょっと、懸念があります。
ニュースで大々的に報道していましたが、彼女は
空港に向かう車の中で祖母と電話で話し。
祖母が『帰って来るな』と言ったので亡命を決めたと。
報道されていました。
でもこれね……報道しても良いことだったの?
当然ながら亡命を勧めた祖母はベラルーシに住んで
いるのです。
恐らくですが、タダで済むはずがありません。
祖母は報道のお陰で『収容所』行きになっていると
思います。
報道の自由と言っても、何もかも報道して良いのです
かね。
あちらを立てれば、こちらが立たないのでしょうがね。
横浜市長選挙。
R民主党推薦・共産党他支援の方が当選です。
民意ですが、大丈夫なのかと心配します。
あのR民主党ですよ。
名前は変わりましたが、あの日本をドン底まで落と
した、民主党と、何ら顔ぶれは変わっていません。
ホントウに大丈夫なのか心配になります。
保守勢力は、あちらを立てれば、こちらが立たぬと、
分裂した結果ですから、敗北は仕方ありませんね。
今回勝利した野党連合に送る言葉としては。
『理想は語るから美しい』
『理想は実現できないから悲しい』
世の中は、あちらを立てれば、こちらが立たないので、
そこを上手くやらないと、前より悪くなりますよ。
横浜市に住んでいる訳では無いので、まあ、頑張れヨ
とだけ言っておきます。
ちょっと断りを入れておきますが、自分はR民主党
には、手厳しいかも知れません。
昔、民主党時代に友達の多くが仕事を失っています
から。
業界全体も、いまだに、あの時代の痛みを引きずっ
ています。
それは人がいなくなったことです。
自然も一度壊れれば元に戻らない、もしくは時間が
長く掛かると言いますが、もう、元に戻れないほど
大変な業界になっています。
それなのに看板を変えて、知らぬ顔をしている幹部
達には『虫唾』が走ります。
本来なら道中引き回しの上、はりつけ獄門になって
いるはずなのに、首と胴体が付いたまま、幹部の席
に座っています。
君たちの首は『三尺高い台の上』が似合うと思います。
( ↑ さらし首って意味です)
……これに関しては、あっちは絶対に立てません!
はい、本日はこれまで!
追記:
亡命で思い出した、オリンピックでの別の話ですが。
近代五種女子、ドイツ代表コーチが馬を叩いている
映像が流れて、五輪資格はく奪されたニュースが
ありました。
動物虐待と言われたそうですが『笑っちゃいます』。
たわごと282で書いたように、元々、馬は虐待されて
いるのです。
殴ったくらいで虐待だなんてナンセンスです。
どうせなら『競馬反対』『競馬撲滅』した方が、よほど
馬の為になります。
馬の寿命は25年くらいだそうですが、競走馬は
四~五歳くらいで走れない奴は、ほぼ全員が
屠殺場行きです。
人間なら中学生くらいで才能ない奴は死刑執行
です。
お前もお前もお前も、そっちもこっちもあっちも、
全部まとめて死刑確定!
年に多い時は9000頭くらいが処分され、馬肉や
肉食獣のエサや、肥料に変わるそうですから、
殴られるくらい、どうってことはありません。
あの馬はどうなりましか? と尋ねると。
「そこのキャベツ畑にまきました」ってね。
……いや、ひょっとするとあの馬……
使えないってことで、本当に処分されてるんじゃ
ないでしょうかね。
リトルマーメイド! …じゃなくて、アリエル~♪
おわり。