たわごと208(ほぼブラジル) | 単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 度々たわごと

単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 度々たわごと

単車の虎ブログ第二章。配信停止のその日まで。新たな気持ちで再開したつもりが、今はただの課金ゲームになり下がり、惰性で続けることに・・・ブログはもはや「たわごと」のみとなっております。

今夜もサッカーの話から・・・久々にスロットの話も書こうと


思います。





・・・・・・・・・・。





サッカーは見事一次リーグ突破でしたね。


おめでとうございます。





朝、起きてテレビを見ると、喜んで馬鹿騒ぎをしている人たちの映像


が流れていました。





最後の時間帯は、戦略でパス回しの時間稼ぎをしたそうで、それを


悪く言う人もいるようですが、「何にも問題は無いです。」





蹴られてもいないのに「痛ー!」と言って倒れて、フリー


キックをもぎ取ったり、足が掛かってもいないのに大げさにこけたり


する演技と同じ戦法です。





あの演技戦法は、「卑怯」じゃ無いのでしょうか?


自分には同じレベルのように思いますが、あの演技は「技」の部類


に入るのでしょうかね。





野球には超卑怯な技として「かくし球」という技がありますが、


誰も非難はしませんよ。


やられた方が「注意不足」であり「恥ずべきこと」となっています。





ああ。高校野球で、強打者に対して「全打席敬遠」というのがあって、


当時は物議をかもしましたが、今では有効な戦法であったと見直さ


れています。


今回の「時間稼ぎ」も、それをせずに破れていたなら「アホかいな」の


世界であったと思われます。





・・・サッカーはどこの国が優勝するのでしょうか?


自分の友人は


「ほぼブラジル」で決定! と言ってましたが、どうな


んでしょうか。





・・・余談ですが、日本のワールドカップの勝敗を全て的中させ


たタコの「ラビオ君」は、「生きが良い内に出荷しないと品質が落ちる」


との理由で、すでに「ゆでタコ」になって出荷されたそうです。


(ラビオ君の名前の由来は漁港のある小平町の逆読みだそうです)





これは聞きたく無かった情報ですね。


「ラビオ君」はどこのスーパーに出荷されたのでしょうかね。


生産先が「臼谷漁港」の「ゆでタコ」を見つけたなら、合掌して美味しく


食べて上げて下さい。











そのタコがラビオ君かどうかを見分けるのは「ほぼブラジル」・・・


じゃなくて「ほぼ不可能」ですがね。・・・





・・・全く違う話なのですが、自分は年に数度、スロットに行き


ます。





本当にヒマで、嫁さんに「行って来い」と許可をもらった時だけなので、


数ヶ月に一度です。





ですから、


【めったにスロット勝てません】


勝つのは年に一回か、二年に一回です。


行けば「ぼぼ、ブラジル」・・・じゃなくて「ほぼ、


負けます」





まあ。時間つぶしに遊びに行くので、勝てなくても良いんですがね。


遊べたら良いのです。パチンコ屋のことを「遊技場」って言うじゃな


いですか。


遊ぶには金がかかって当然です。





先日、その、めったにない勝利を味わいました。


昼から出かけたホールで、バラエティコーナーにあった「サラリーマン


番長」に座りました。





いつも負けているので、座る理由は「出そうな台」では無くて、「面白


そうな台」が優先です。





そのサラリーマン番長で、座ってスグに引いてしまいました。


【プチュン!】


画面が消えてフリーズしました。

















「やったー!」


なのですがね・・・これがどれだけのモノかも、全く分かりません。


・・・帰宅してから調べて見ると平均してART150ゲームくらいの恩恵


しかないそうです。





分かる人には分かると思いますが、ぜんぜん大したことの無い恩恵


です。


・・・自分の場合、200ゲームのARTがとれたので、まだマシだったよ


うです。





それでも、その後の引きが「奇跡的」に良かったようで、結果として


天国状態を含め、一撃で5400枚くらい出ました。





「もう、正月まで行かん」


と、心に決めました。


本年度の通算勝利確定です。


めでたし。めでたし。





・・・はい。


それでは、本日は、これまでです。





おわり。(↓↓クリック)





リンク 「ボボブラジル」