コブシ固め(こぶしがため)とは、何かを始める前に
関係者が集まって親睦をはかることを言います。
たいてい、一杯飲む会を指して言います。
・・・・・・・・・・。
今夜はPTAの集会があって遅くなりそうなので、行く前に更新する
ことにしました。
手短に書きます。
・・・・・・・・・・。
単車の虎「イベント 血闘戦線3~閃光爆来」終盤です。
やたら長いイベントです。前回より二・三日長くなっています。
チームはイベントの前に、「無理しないで○○位狙いで行こうか」と
話していました。
始まる前に幹部からひと言あると、やる気が出て来ます。俗に言う、
「コブシ固め」のような効果があると思います。
その効果もあったのか。狙っていた順位が、ほぼ確定したので、
昨日になって【血闘の挑戦状】を使用しても良いとの通達が入りま
した。
助かりました。昨日のデイリーBP達成報酬に「エフェクト虹光跡」が
あったので、挑戦状を使ってGETしました。
ステータスは大したことは無いですが、きれいなのが良いです。
試供品がたまっていたので、無課金で手に入りました。
・・・それはそうと、昨日まで一位だったチームが、日付が変わると
消えていたのにはビックリしました。
ネイキッドのエンブレム数が0になったようです。なぜなので
しょうね。それでも朝には600くらいまで上げていたので、凄いです。
結局、バグだったようで、夕方にはめでたく一位に復帰していました。
不正が無いなら当然のことです。それなりに課金したり、しあがれを
出して頑張っていたワケですからね。
それでも、一位と二位の差が無くなって来たのは面白いですね。
最後に逆転があるかも知れません。目が離せませんよ~♪
はい。本日は、これまで。以下「たわごと」です。
・・・・・・・・・・。
たわごとです。
時効なので書くのですが、自分は建築の仕事をしているのですが、
昔は大きな工事現場は、たいてい始まる前に「コブシ固め」
と言って、工事の主要業者が集まって、一杯飲んでいました。
(今でも規模は小さくなりましたが、少人数でやることがあります)
居酒屋とかでやる場合は良いのですが、予算が少ない場合は
現場でやることもありました。
工事の途中でも「中締め」とか理由を付けてやっていました。
何が言いたいかと言うと、現場で飲む場合は、帰る時に飲酒運転を
平気でやる人がいたということです。
今ではちょっと考えられないのですが、少しくらい飲んでも普通に
運転して帰る人もいましたし、ベロベロの酔っ払いは、少し寝てから
帰る人もいました。
(言うまでも無く。飲酒運転は絶対にしてはいけません)
ある時、自分の横で飲んでいた「おっちゃん」が、「ションベン行って
来る」と言って出て行って、しばらくして帰って来ると、カーキ色の
作業ズボンのチンチンの部分がベッショリ濡れていました。
「うわ! 何! おっちゃん。ズボン濡れてるで!」
「・・・ホンマや~。チャック降ろすの忘れてションベンしたのかなあ。
靴の中まで濡れてるわあ」
そう言って、ヘラヘラ笑っています。
・・・絶句! (そこまで飲むなよ)の事態です。
「もう。今日は帰るわ~」
(当たり前やろ! そのまま飲まれたら横にいる者が、かなんわ)
おっちゃんは現場にカブで来ているので、ベショベショのズボンの
ままで「ホナ!」と言ってカブにまたがると、片手を上げて帰って行き
ました。
次の日は、タンコブを作って現場に現れたので。
「どーしたん」と聞くと。
「田んぼに落ちて、カブが動かんようになって困ったわ」と歯の無い
口を開けて笑っていました。
まあ。今から考えたら、信じられないような話です。
はい。短いですが、本日はこれにて終了~♪
追記:
時間が無いのですが、あと、これだけ書いておかねばなりません。
本日、これから出現予定の「神出鬼没の出張所」ですが、どんな
回復アイテムがあるか楽しみです。
制覇族が挑戦者を退けるには「必須」のアイテムです。最低でも
二セット~三セット分の回復を買っておきたいところです。
しかし・・・しかしですよ。誰も挑戦者が現れなければ、買ったアイテム
は賞味期限が来れば腐るアイテムです。
金のムダです。それでも買いますかね~。
昔の、抗争が激烈だった時代ならば、それでも多くのチームが買った
はずですが・・・。
ゾンビや愚麗斗ガチャでバランスが崩れてしまった今の時代に、
そこまでして買うチームがあるのでしょうか。
使わなければ、ドブに金を捨てるようなモノですから。
まあ。当事者ではないので、高みの見物と決めさせていただくことに
します。
楽しみです。