単車の虎129(戦々恐々) | 単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 度々たわごと

単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 度々たわごと

単車の虎ブログ第二章。配信停止のその日まで。新たな気持ちで再開したつもりが、今はただの課金ゲームになり下がり、惰性で続けることに・・・ブログはもはや「たわごと」のみとなっております。

戦々恐々(せんせん きょうきょう)とは、


一般には、恐れ、びくびくすることを言います。




。「恐恐」は、もともと「競競」と書いたそうで、「競」は二人並んで


神様に祈ることだそうです。


つまり、単に恐れるだけでなく、つつしむと言う畏敬の念も含まれて


いることから、本当の意味は「厳しゅくに緊張する」となるそうです。




・・・・・・・・・・。




久しぶりの更新です。・・・まずは単車の虎の話の前に・・・。


トランプさんの話をやっておかなければ、いけないでしょうね。




アメリカ大統領選の、トランプさんの勝利を、一貫して言っていた、


木村太郎さん。おみごとです。


大方のクリントン勝利を言っていた方々は、残念でした。




結果に対しての分析をするつもりも無いですが、日本に入って来る


情報が、あんがい、いい加減なモノであることが分かった結末でした。




日本からの米軍撤退はあるのでしょうかね。普通に考えたら無いと


言うことになりますが、撤退したなら、日本は根本から防衛計画を


考え直さないといけなくなりますし、収入を基地に頼って来た人々も、


違う生活を考えなければならなくなりますね。




そうはいっても、全く何も変わらないと言っている人もいて、しばらくは


戦々恐々とした時期が続くのではないでしょうか。




それでは以下、単車の虎の、お話です。




・・・・・・・・・・。




単車の虎。イベント「絢爛武闘杯3」終了しました。


パチパチパチパチ~。いや~。良いイベントでした。




無課金でレベルの上がるイベントなんて・・・記憶から消えて


しまっているくらい昔の話でした。




前回は七月にあったのですが、その時は最後の方でオイシイことに


気が付いたので、あまり恩恵にあずかれなかったのですが、今回は


最初から、とにかく。ブログが更新できないくらい、仕事以外の時間は


ゲームに張り付いていました。




覚醒ボスを倒して、クラスアップすることは捨てて、ただひたすら


ヘルプ要請が出るのを待っていました。




ワンパンチ入れるだけでウマウマの経験値が入るので、こん


な美味しい話はありませんでした。


配給の支給品と、ドロップ支給品だけで、目標のレベルまで上げる


ことができました。




まあ。この方法はコジキと言われる戦法なので、いつか誰かに


文句を言われるのではないかと戦々恐々としていましたが、


幸いにも、誰にも何も言われずに最終日までやれました。




ブログを更新していない「後ろめたさ」はありましたが、【ここしか無い】


と思って、大好きな酒もホドホドに、頑張っていました。




こういう「ニートと地頭に勝てぬ」イベントが


増えれば、単虎の人気も回復するのではないでしょうか。


( リンク 【泣く子と地頭には勝てぬ】  )




つまり、金は無くても時間がある奴が強い・・・もしくは金は無いが


頑張った奴が勝てるイベントを増やして欲しいです。


それが原点と思うのですが・・・。




あと、もう一つニュースがありましたね。突然の運営様からの告知で、


族ランクによって、抗争に参加できるレベルの下限が設定されること


になるそうです。




つまり、ゾンビ抗争の廃止です。




大ニュースですね。自分が前から何度も運営様にお願いしていた


問い合わせが、ついに実現しました。


悲願達成です。感無量です。


「お~い!!」嬉しくて、北朝鮮に向かってさえ、手を振ってしまい


そうです。




これで、ランク13や12に「たむろ」する。クソのようなゴミチーム


が消えることになります。


恥ずかしい奴らを、スイッチを押して「ジャーッ」と下水に流してしま


いましょう。


【クソは下水に流すのが当然です】




ゾンビが出来なくなっても、強さ的には現在の制覇族チームが最強


と、思われます。


しかし、挑戦者が連続で挑めばどうなるでしょうか・・・当然ながら


回復集めが大変です。ギョウザとか毎回集めなければなりませんし、


「神出鬼没の出張所キャンペーン」が、やっかいです。




メロンだとかカニだとか、置いておけば腐る回復が出た場合、買わな


ければ抗争で不利になるし、買っても使わなければムダになるという


本当に困った事象が発生します。




制覇族は戦々恐々としながら、挑戦者の現れることを待っ


て下さいね。




まあ。二・三回防衛できれば良いところでしょうね。昔、存在した○○


という抗争チームは奇跡のようなチームでした。


よほどの覚悟のある総長とチーメンがそろわない限り、長い防衛は


不可能であると断言しておきます。




ゾンビが無くなって、単虎が活性化することを願いますが、長い


ぬるま湯状態であった為に、挑戦者も今一、現れないような気も


します。




∽†○†∽とか、M○○○N○とか、頑張って下さいね。


抗争で寄せ集めたチームでも良いと思います。例の抗争チームは


どんな相手にも負けませんでしたから、同じような感じで盛り上げて


行って下さい。




それでは本日は、これまで!






追記:


白熱球の熱でオガクズが発火して、幼児が焼死した事件がありまし


たが、電球が熱を持つことを知らなかったなんて、信じられないこと


です。




なぜLEDライトが重宝されるのか、それは長持ちするだけではない


ことも知らなかったとは・・・。




一回でも裸電球に触れたことがあれば、こんなことにはならなかった


のでしょうがね。


やっぱり、机上の勉強だけでなくて、触れて覚える教育も必要だと


思えた事件でした。




おわり。