自重(じちょう)とは、
自重(じじゅう)と読めば、自分の重さのこと。それ自体の重量を
指します。
自重(じちょう)と読めば、自分の行動をつつしみ、軽率な行いを
しないこと。自分自身を大切にすることを言います。
(今回は、この意味で、文の中で使っています)
人に対して自重(じちょう)を使う場合は、「調子に乗るな」とか
「引っ込め」などと言う意味で使うことがあります。
・・・・・・・・・・。
単車の虎。「イベント 絢爛武闘杯2」終了しました。
手に入れた各種「延べ棒」を使って、合成パーツの最上段にある、
【LEDカスタムリアバー】を狙って一発勝負をしました。
「ええ~い!!」
中指と人差し指を立てて天に向かって突き出し、中空に九字を
描きながら、裂ぱくの気合を込めて・・・ポチッとな。
・・・はい。失敗です。イベント期間を全てかけて集めた各種延べ棒が
一瞬にして無くなりました。
多分。こうなるであろうと予測はしていましたが、現実を突き付けられ
ると、むなしさが込み上げて来ます。
パチスロなら、期待を込めて、もう一度ボタンを押すと・・・。
「まだまだ~!」とか「ケ~ン!」とか言って、逆転復活が
あるのですが、当然ながらそういうことはありません。
終わりです。終了です。確定的終劇です。一ミリの救済もありません。
月は無慈悲な夜の女王 です。
そんなこんなで、イベント終了です。少しだけ後悔が残ったことは、
【ヘルプ要請】についてです。
何の説明も無かったので、イベント終了の土壇場まで分から
なかったことですが、ヘルプ要請を押すと、上から下までズラリと
ヘルプの結果という文字が出ていて、それをクリックすると、押した
ヘルプの結果が消えます。
上から順番に押して消して行くと、一番下に、誰かのヘルプ要請が
あった時に、タイマンに参加できる項目が出て来るようになって
いました。
参加して「たった一撃」するだけで、数百万の経験値が入って来る
ようになっていました。
『オーノー!』 『oh no!』 『オーノーヨーコ!』
(ついでに 具志堅用高~)
・・・もっと早く気づいていれば、大量の経験値GETにつながっていた
のですが・・・。気が付いていた人は良かったですね。
いいかげんにしかやっていなかった罰でした。 がっくし・・・。
次回があれば、注意したいと思います。それにしても今回のイベは
経験値が良かったそうで(モチロン課金すればの話)、ずいぶん
レベルを上げた人がいたようです。
自分は次の族イベントがあるので、課金は自重していました。
さて、その次の族イベントですが、出ました「特攻最前線 鳳凰山の
大血戦」です。
夜中の「小便」に起きた時に、ドロップアイテムを回収しておこうと
思ったのですが、今回はログインだけで手に入るようなので、楽チン
で、助かります。
(寝るまで飲んでいることが多いので、夜の小便は毎晩です。もし、
起きれなければ涙で枕を濡らすのならば良いですが、小便で布団を
濡らすことになります)
予告ページの開始日が、7/29(木)となっていたのは、使い回しの
御愛嬌ですね。(7/29(金)が正解)
早い段階で修正されました。誰かが質問箱から指摘したのだと思い
ます。
前回同様、経験値は良くないでしょうから、盛り上がらないとは思い
ますが、チームには目標がありますので、その目標に向けて自分の
出来る限りのことはやりたいと思います。
それがチームの一員であることの義務ですからね。
はい。本日は、これにて終了!
追記:1
ポケモンGOの話です。
嫁さんは月曜のブログで書いた通り、自分の予想が当たって、
全く、やっていないのですが、代わりに子供がやっていたようです。
「面白いか?」
と聞くと。
「もう。飽きたからやめた」
と言っていました。
【何で、そんなに早くやめたのか聞くと】、ある一定のレベルになると
対戦ができるようになるそうですが、対戦のコツが今一つ分からない
のと、相手が強すぎて、全く歯が立たなくて、面白くないそうです。
「弱い敵とか、いないの?」
「何か裏技があるのと違うの?」
と聞くと。
「分からん。もう友達もやめたから」
と言っていました。
世界中で流行っているゲームが、そんなもんじゃないでしょ。
攻略法や、何か別の戦い方や遊び方があると思うのですが・・・。
まあ。あえて、それ以上何も言いませんでした。
歩きスマホで事故をしてもらっても困るので、
親としては「やめてもらって」ホクホクと言ったところでしょうか。
本来なら自重するように注意しなければいけないところ
ですが、自分から「やめる」という、一番良い格好になってくれ
ました。 (ラッキーだね~)
追記:2
一時期、「モバゲー単車の虎は、秋で配信中止」というウワサが
出ていましたが、あれってどうなったのでしょうね。
可能性としては、「無きにしもあらず」と言ったところでしょうか。
本日のyahoo!ニュースに出ていましたが、mixiゲームの
「サンシャイン牧場」が配信停止になるそうです。
最盛期には500万人を超えるユーザーが利用していたと言います
から、栄枯盛衰夢の間も・・・。と言うところでしょうか。
本日7/28の12時から課金および有料アイテムの販売を停止し、
8/26に配信停止となるそうです。
発表から停止まで一ヶ月しか無いとは・・・多分、一ヶ月空ければ、
法律的に問題が無いのでしょうね。
当然ながら、手元にある未使用のゲーム内通貨は、返金も換金も
出来ないそうです。
いずれやって来る「単車の虎」配信停止の日を見ているようです。
(くわばら。くわばら。クワバタオハラ・・・は女漫才コンビ)
「大変やな~」と思っていると、もっと凄いニュースが載っていました。
四月にリリースされていた(知らなかったのですが)、スマホゲームの
【闇黒英雄】と言う、ダンジョン型3D格闘RPGは、4/13にリリース
されて、4/25に配信停止になっていたそうです。
配信されてから何日目に終了の告知があったかは知りませんが、
当然ながら課金アイテムも販売されていたようです。
香港のGo2Playという会社が出していたそうですが、これは詐欺に
近いですね。
「日本市場への進出には、まだまだ未熟であったことを痛感して
おります」とのコメントを出していて、これを教訓として、いずれは
もう一度、進出しようと思っているようですが・・・。
自重した方が、いいんじゃね!
と、言っておきます。
おわり。