この日曜は、別のとこ行く予定にしてたんですが、そっちの予定がキャンセルになったんで、先日「井笠鉄道記念館」とか巡ったあとに、美星町の「星空感オートキャンプ場」にあるハズだった[9号機関車]の場所がなんとなくわかったんで、行ってみよかな。

 

クルマの中はラジオが流れてた。
ABCラジオ【日曜落語~なみはや亭~】
桂治門「 道具屋 」(リモート落語)

MBSラジオ【茶屋町ヤマヒロ会議】
2019年下半期MVKのたっしーを迎えての「2020上半期MVKを決める会議」
厳正な審査の結果、ヤマヒロさんの独断と偏見で決定(笑)した、2020上半期MVKは…しゃべりたい人会議に出演した"あのオバチャン"でした~


井原から国道313号線を北上。
芳井町梶江の「倉敷精機(株)」の敷地にありました!

 

 

 

井笠鉄道ホジ9保存会さんが作成した冊子によると、この[9号機関車]は、既存車両の故障多発等に伴い急遽予備機として購入されたものだったそうです。
 

神辺方面へ。

MBSラジオ【サンデーライブ ゴエでSHOW!】
ゴエ'S SHOW TIME の芸人は…ジュリエッタ!
なんと!漫才するのは4ヶ月ぶりだったそうです!

 

 

早めの昼ご飯に「中華そば しんたく」で焼そばと餃子食べた。

 

 

「朱華園」で修業した大将が作る、今は無き「朱華園」風の焼そば。

以前食べた時よりあっさり味な気がしました。

人気のお店ですね!お店を出たら行列できてました。

 

2019年6月の休業前の週末、最後の「朱華園」の焼きそば食べに行きました。

 

府中から松永へ抜けて尾道へ。

その、約1年前に閉店した「朱華園」。

 

 

尾道の街には観光客がけっこー来てました!

どこの尾道ラーメンのお店にも行列できてて、予想外の人の多さにビックリです。

 

建物の中にオート三輪!

 

「TSUTAYA 啓文社新浜店」駐車場のヨット。