この一年日本株で増えた金額 | 戸建て賃貸で素敵な暮らし

戸建て賃貸で素敵な暮らし

新築分譲マンション→狭小アパート→戸建て賃貸(イマココ)
この5年でコロコロとお家を変えてきました。
どんな家でも素敵なお家作りがしたい。

 

ズボラだけどキレイが良い。

日々の暮らしで少しずつ素敵なお家へ変えていきます。

10歳のオチビとパートナーとの3人暮らし。
『ズボラ×キレイ』で素敵なお家を目指します。

趣味の美容ネタ、お得活動、家庭菜園についてもちょこっとだけ。

 

 

今年の仕事納めを終え

私は今日から年末年始のお休みに入りました

 

 

自分お疲れ様、

皆様もお疲れさまでした。

 

 

今年はもう予定もないので

朝起きてまずは大掃除。

 

 

定番のオキシ漬けで始まります

 

 
 
オチビの靴も上履きもみんな漬けちゃいます。

 

 
その他に窓ふきやらお風呂掃除やらパートナーと手分けして行い
そんな感じでぬるっと大掃除を終わらせました
 
もっとやらないといけないところはあるような気がしますがぬるっとでいいので気づかないことにしておきました。
 
 
 
今月はとにかく私の体調が悪かった!!
変な風邪がやっと治ってきたと思ったら
歯の神経を抜いたところにバイ菌が入り膿が溜まっていることが判明し今治療中なんですがそこの痛みが取れなくて頭痛まで引き起こされてずっと頭が痛いものだから今度は吐き気も止まらないゲロー

 

今年中に終わるかしら?と11月から始めた歯の治療ですがまだまだ終わらなそうなので唯一来年へと負債を持ち越してしまいましたネガティブフーーーー

 

 

 

 

さて、

前置きが長くなりましたが去年の今頃に始めた日本株

今まで投資信託はやっていましたがマネーセミナーなどを受講するうちに個別株も始めたくなってスタートさせましたがようやく1年経ちました

 

 

 

今年前半はオチビのジュニアNISAでやっていましたが枠を使い切り

後半は課税口座で購入していたので

上の数字が非課税口座、下の数字が課税口座という感じです。

 
評価損益だけ見ると総計25万程プラスとなり
投信のみのときより駆け足で増えたような印象です
 
わっかりやすく前半に買っていた物がかなり値上がりしており
後半に買った課税口座はサイバーやリクシルなどの含み損まで出してしまっている状態で損益率かなり低いです泣き笑いハハハッ
 
 
 
ただですね、
これはあくまでも12月27日時点での評価損益なので絵に描いた餅のような感じですが
このほかに配当金として2万5千円ほど頂いています。
 
今の株たちを売らずに持っていたら
来年一年丸まるで配当金が5~6万になる計算です
 
わたしは売り買いで利益を得るキャピタルゲインではなくて基本的には配当金での収益を狙うインカムゲインなのでそれを考えるとぼーーーっとしていても一年で5~6万入ってい来るならいいよなーとのんびり構えていますよだれ

 

 

 

私の一番の上り率の良品計画は現在でプラス10万程の評価損益ですがジュニアNISAにて購入しているため来年になると持ち続けるor全解約の二択しかないので全てを解約するその日までとりあえずは持ち続けようと思います

 

↑ですが権利確定日の12月27日は年初来高値も更新しとても好調な株です
 

今年は

かなり日本株が跳ねた一年といわれていますが経済評論家さんたちの予想では来年は更に日経平均が上がるだろうと予測されているので期待したいところです。

 

 

 

何が言いたいのかよくわからないブログになりましたが

まとめると一年前に個別株初めてよかった!!

と強く思います

配当金もうれしいですが株主優待も楽しいですしね♪

 

来年は新NISAも始まることですしどんな相場になるでしょうね

 

現在も

個別株と投資信託は半々で持っておりますが出来るだけリスク分散させながら投資を継続していこうと思います

 

 

 

 

 

今年大活躍してくれたホカロンソックス

3足セットだから1足当たりも安いのに毛玉にもなりにくいのは優秀ですスター

 

 

 

 

 
 

 

11日1:59まで!楽天市場お買い物マラソン開催中
イベントバナー

 

イベントバナー

 

 

 

我が家の《お気に入りだけ!》を載せています!

 

 

まだまだアイテムは少ないんですがこれから徐々に我が家のお気にいりアイテムを載せていきたいと思います。

 

本日も最後までご覧頂きありがとうございました。

  

フォロー頂けますと私もあなた様のブログにお邪魔するかもしれません!!(迷惑だったらスミマセン!)

フォローしてね