今年の三月にSwitchBotのスマートロックを設置してから半年が経ちました。

今現在どんな状況なのかの報告と使ってみての感想をまとめてみたいと思います。

我が家が導入したのはこれの前のモデル(Suica対応していない前モデル)

 

 

 

まずは簡単に経緯を。

 

うちのマンションで使われている玄関の鍵はMIWAの75PMというサムターンが楕円形のものなのでスマートロックを設置できないと思っていたのですが、SwitchBotのスマートロックプロがついに対応したということでめっちゃ高いのに買ってしまいました。

 

 

その後どうにもドアノブを回すのが大変なのでなんとかしたいと奮闘したり

 

 

サムターンと本体のズレが気になりすぎて四苦八苦しながらつけ直したり

 

 

またまた気に入らないところが出てきたので改善してみたり

 

 

顔認証やSuicaに対応したものがでて悔しがったり

 

 

 

手袋をしていても開けられる魔法のグッズを手にしたり

 

 

と、まぁ、半年の間にいろいろやってきたわけです。

 

2万円近い高級品を勢いで買ってしまってから半年。どんな感想を持ったのか。

結論からもう言っちゃいますが、、、

 

 

買ってよかった、最高です!(d゚ω゚d)

 

 

スマートロックを導入するにあたって開かないとか、誤動作をするとかいうことを心配していたのですが、そういうのがほぼ出なかったんですよ。もっと頻繁に指紋が反応しなくて開かなくなるとか、通信障害で締め出されることを覚悟していたんですが、そういったことはなし。完全に信頼してしまって最近は鍵を持たずに家を出ることが多くなりました。

 

数回、指紋認証はしたのにしばらくしてもすぐに開かないということがありましたが、その際も10秒位待てばちゃんと開いてくれたので不具合とは感じませんでしたし、オートロックがきかずにドアが閉まっても鍵が自動で閉まらなかったということが数回あったくらいでほぼノートラブル。とても優秀に動作しています。

 

雨に濡れた指で開かなかった問題も、あえて濡れた指で指紋登録を追加でするという荒業でクリア。これ、不確定要素が多いのでブログにしてませんでしたがもしかしたら結構有効かもしれません。乾燥した状態の指と濡れた状態の指を両方登録しておいたら、多少濡れている指でもちゃんと開くようになりました。困っている方、試してみてください。

 

鍵の開閉に関してはノーストレスでこれてます。最新型のUltraの解錠スピードや顔認証は羨ましいですが、慣れてしまえば指紋タッチで全然問題ないです。流石にUltraよりは遅いですがそれでも十分早く開いてくれるので苦痛に感じたことはありません。

 

手動で鍵を開けたり閉めたりしなくていいのは思っていたよりも快適なのでほんと皆様におすすめしたいです。オートロックに設定しておけば家を出るとき扉側をノールックで外出できるのはまさにスマート。もちろんちゃんと閉まるようにドアクローザーの調整も必要ですけどね。

 

ちなみに北向き玄関に取り付けた指紋認証パッドの外見の現状はこんな感じです。

 

 

ちょっとホコリを被っているだけで全く変化なし。シリコンカバーをかけてあるからかなんにも変化したようには見えません。西日を結構浴びるんですけどカバーのおかげか白ボケも今のところなし。カバーがついたモデルを売ってくれたAmazonに感謝。

 

 

内側はこんな感じ。つけ直ししたときの扉の塗料ハゲが悲しい。

ドアレバーは取付時に平行にしたんですが、さすがに若干下がってきましたね。でも、結構頻繁に開け締めしていたのにもかかわらず優秀。気になるくらい下がってきたらまた取り付けし直せばいいかな。

 

 

電池の残量も確認してみようとチェックしてみたのですが、予想外のことが起きていました。

 

まずは本体側の電池の残り。カタログ上は電池の持ちは9ヶ月から12ヶ月となっていて今半年なので50%残っていればスペック通りとなるのですが、実際に先ほど確認してみたところこうなっていました。

 

 

半分いっていませんでした!とても優秀じゃないですか。まぁ、これから寒くなるのでさすがに12ヶ月丸々動作するかはわかりませんが、結構期待できる数値です。

 

そして予想外だったのが指紋認証パッドの方。3人が、それぞれ1日3回施錠/解錠する頻度の場合で最長約2年ということでしたがみてくださいよ、これ

 

 

全く減ってないの(・o・)

 

75%くらいになっているかと思いきや100%の表示びっくりしました。これ、いつ減るのか楽しみです。

 

というわけでスマートロックプロを取り付けて半年たった感想でした。やや高価ではありますがなんの問題もなく、ストレスなく使えているので結構おすすめです。

Suica対応指紋認証パッドへの買い替えも今のところ必要なさそう。顔認証も試してみたいけどSwitchBotのはたっかいよねぇ・・・まぁ、これも我慢できるな。

スマートロックUltraはうーん、Proでも十分に感じるけどやっぱりつけたらすごく快適なのかねぇ。試してみたいけど流石に好奇心だけのために買い替えられない(笑)

 

友人宅でセサミタッチプロというライバルメーカーのがごきげんに動作しているのを聞くとそっちでもよかったかなぁっていまだに思いますが、まぁ、ノンストレスで利用できているしもう買ってしまったのでこれでいいかなって思います。

 

また半年後、電池交換が必要になったくらいに経過報告します。このままノートラブルでいってほしいな。