私は騒音が本当に本当に苦手なんです。下品な爆音で走っているバイクなんか横から蹴り倒したくなるくらい大嫌いだし基本的に大きな音、突然響いた音にも「ひえっ」って過剰に反応してしまうくらいの敏感体質。

そんな私が安心して外出できるのはこれのおかげ。

 

Bose QuietComfort Earbuds II

 

 

ノイズキャンセルが本当に優秀だし、Awareモードにすれば普通に外の音が聞こえるし突然の大きな音も弱くしてくれるので外出時も安心って感じでとても便利に使ってきました。

 

そんなワイヤレスイヤフォンに新型がでるということで、今度こそ我慢できませんでした。そう、この Earbuds II の後に Ultra Earbuds というイマーシブオーディオやマルチポイントペアリングに対応したものがでたのですが、その時は我慢したんですよ。これを買ってまだ一年ということもあり新しもの好きなのに手を出さなかった。

 

 

 

さすがに今回は我慢無理。買う!

 

 

 

4万円近くするけれど、ノイズキャンセルヘッドフォンがないと外出が出来ない私にとって必需品なのでAmazonで注文しちゃいました!お金ないけど。

 

 

 

他のECサイトでも取り扱っていたのですが、決め手はここ。

 

 

予約開始時は発生するポイントが1850ポイントくらいだったんですが、気がついたら4950ポイントにもなっていたんですね。(Amazonカード特典込み)

ため込んでいたギフトポイントが5000ポイントくらいあったのでここで放出するしかないと全ブッパ!この値段で買えました。

 

 

 

 

それでもたっけえええええええ(>_<)

 

 

 

めちゃくちゃ悩んだのが色。せっかくなので新色(限定色なの?)のディーププラムを選んでみようと最初そちらで注文したんですが、長く使うので超重要問題だと思い直し、ブラックに注文し直しちゃいました。

 

 

ほんとはこちらを買いたい気持ちの方が強かったのですが飽きのこないシンプルなものの方がいいだろうと思い直したんですよね。後悔はしていませんがこちらの色も欲しかった。

 

少し注文するのが遅くなってしまったので発売日の8月7日には届かないみたいですが、早く使いたくてうずうず。どのくらい進化したんでしょうね、わくわくです。

 

 

あー楽しみだ!

 

 

ちなみに今使っているBose QuietComfort Earbuds IIの音質を改めて他のイヤフォン達と比べてみると、さすがBOSEといったところでスキッとズシッとした低音と開放的な音場がとてもいい感じ。昔はBOSEの音造りが苦手だったんですが使っているうちに慣れてしまいました。

中音域、ボーカルの圧が弱めなので私が持っている有線イヤフォンと比べると派手さはないのですが、先ほども書きましたが窮屈感のない広がりのある音場がとても気持ちよく長く使っていても疲労感ないリスニングができてとてもいいです。

 

 

Earbuds IIからUltraとばしてUltra第二世代。どう変わったのかな?あー楽しみ。

 

 

今度来るBose QuietComfort Ultra Earbuds (第2世代) でノイズキャンセルヘッドフォンは6台目になるのかな。

 

 

画像左下の銀色のが一番最初に買ったノイズキャンセルヘッドフォンでSONYの MDR-NC11 という有線イヤフォン。もう20年も前の製品なんですね。

換気扇の下などでの「ゴー」っていったノイズが1/3くらいになるだけで今のBOSEと比べるとまだだなノイキャン具合なんだけど、当時は大興奮だったなって。

 

断線して(当時のSONYのイヤフォンは断線するのがデフォルトだった)次に買ったのが MDR-NC32NX というネックストラップ一体型のもの。iPod nanoをぶら下げて使っていたなぁ、懐かしい。ノイズは1/4くらいまで減ったかな。この時でもまだ換気扇の音はわずかに聞こえていました。

 

そしてスマホをXperiaにした時に使用していたのが MDR-NC750 というノイキャン機能はスマホに任せてシンプルな形になったもの。これ、1万円弱したのに最低最悪なイヤフォンでした。音質はこもっているしノイキャンも弱い。買って後悔した唯一のイヤフォンかもしれない。

 

世の中は無線時代になり次に手に入れたのが Anker の Soundcore Liberty 3 Pro。悪くはなかったんだけどBOSEの世界一と言われるノイキャン能力を魅力に感じてそれを買ってしまいお役御免となりました。

 

そんなノイズキャンセルヘッドフォンの最新作が届く来週が楽しみでしょうがない。どこまで進化したのか、どこまでノイズはキャンセルされるのか。接続性が最悪なのは改善しているのか・・・比べたいことが山盛り。期待外れにならないことを祈ります。

 

そういえば、第二世代Ultraが届いたらEarbuds IIはどうしよう。

 

 

箱も本体を包んでいたフィルムも含めて全て綺麗に残ってるんですけど、誰か欲しい人いるかな。ヤフオク!とかでいくらになるか調べてみないと。

 

 

・・・

 

届いてから書いた一日目の様子はこちら。よろしければこちらもどうぞ。