TRN Conchに付属のケーブルが気に入ったので同じであろうものを注文してみたものの、商品ページの写真と違うし手触りも違う、どういうこと?とザワザワしたのが前回までのお話。

 

 

 

今度は万全を期してTRN公式で注文。(とはいえ本当に公式かはわかりませんが)

 
 
それが届いたのでドキドキしながら開封していきます。
 
 
左側の小さい方がケーブルが入っている方。右側の大きいのは次回紹介します。
 
 
箱は前回届いたものと全く同じもの。なんだかこの辺りで既に嫌な予感がします。
 
 
はいー、調整用のボール無いし、ゴワゴワだし巻きが細かい~この前返品したやつと一緒~はい~返品した意味なし~┐(´д`)┌
 
TRN公式が送ってきたものがこれってことはそういうことなんでしょう、つまり仕様変更があったということ。4月くらいに買っていた人の写真付きレビューを見る限りConch付属のものと同じタイプなのでここ最近変わったんでしょう。
 
そういえばちゃんとみていなかったなとTRN公式の商品画像を見に行ったらちゃっかり変わってやがんの。
 
 
分岐部にはまっているはずのボールがなくなってますね。比較用にまだ旧商品の画像を使っている前回購入したショップの画像はこんな感じ
 
 
ボールだけデジタルで消した?と疑念が生まれたので重ねてみた
 
 
綺麗に重なった(笑)
ボールがなくなっただけじゃなくて巻きが変わってるんだから写真撮り直しなさいよコラコラコラコラ~ッ!(`o´)-
 
さすがに今度は返品しませんし、Redチェーンはこういうものなんだとあきらめます。うーん、Conch付属のケーブル、ゆる巻きで柔らかくていいんだけどなぁ。似たようなのありますかねえ。
 
というわけで、TRN Redチェーンは仕様変更されて別物になっていたというお話でした。
ちなみに音質に関しては私の耳では全く差を感じなかったのでケーブル自体の品質は問題なさそうです。
 
問題ないけど、なんだかなぁ・・・