以前「トラックボールについて語るっ!」と題して使用中のトラックボールについて既に3つのトラックボールを愛用しているぞ、トラックボールはいいぞ!と熱く語ったのですが、実はその後、さらにトラックボールを追加購入してしまっていました。

 

 

人差し指トラックボールはいいぞ!

エレコムのDEFT PROことM-DPT1MRBKという人差し指操作型のトラックボールなんですが、いつか買おうと欲しいものリストに入れていた所、生産終了ということで値上がり傾向にあり(2025/02/02現在、まだ売ってます。エレコムのサイトではもう販売していないのでそう判断したのですが・・・)、このままでは大変なことになる、と、つい買ってしまったのですよ。このタイプのトラックボールで多ボタンなのは希少。つまり買うしかないとプレ値になりかけているところを滑り込みゲット。

 

 

かなりお気に入りでメインで使っていたEX-G PROに追加でDEFT PROが仲間入り。まさかELECOMの高級トラックボールを両方とも買うことになるとは思ってもいなかったのですが、揃ってしまった所でメイントラックボールをどっちにするかなぁといろいろなシチュエーションで試してみた所、結構すんなりとメインは新入り、DEFT PROに決まりました。

 

DEFT PRO、ネットサーフィンがメッチャ楽なんですよ。多用する左クリック、スクロールが親指トラックボールは人差し指に対してこちらは親指。力がある指なので長時間動かしていても全然疲れない。特に縦スクロールを延々とし続けないといけないネット小説を読む時なんてこのためにあるんじゃないかと思ったくらい楽。これが一番の理由。

親指左クリックは最初違和感がありましたが半日もしたらごく自然に出来るようになっていて驚きました。何百回クリックしても痛くならないしやっぱり親指は強い感じします。

人差し指でボールをグリグリするのも親指からの切り替えなので最初は違和感ありまくりでしたが、中指も添えて動かすと細かい動きも出来ることに気がついてからはあっという間に慣れて親指トラックボールよりも細かくそして大胆に動かせるようになっていい感じになりました。

 

そういうわけでかなりオススメDEFT PRO。どうやら生産終了のようで在庫限りっぽく、どんどん値上がりしているので(ほんとすみません、まだ売ってます。値上がってるのは確かです)欲しい方は出来る早く買った方がいいと思います。新型が出てくれればいいのですが需要なさそうだしあまり期待はできないかなぁ・・・

 

というわけでメインに使用しだしてから2週間。次のお話です。

 

滑らなくなってきたらこれ

ご機嫌で使っていたのですが、ボールの様子がなんだかおかしくなってきたんですよ。ボールにぎゅーぎゅーとした引っかかりを感じるように。

シリコンスプレーを持っていたのでそれを塗布してみると直後はなんとなく良くなるのですが、またしばらくするとぎゅーぎゅー。

44mmの特殊ボールなのでEX-G PROの時にやった替え玉作戦はできない。

 

きええええええ(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

 

我慢の限界がきたのでついにトラックボール界隈で話題のアレを買ってみました。

 

 

ボールの動きが悪い時はとりあえずこれ塗っとけ!とずっとオススメされていたのですがうちにはシリコンスプレーあるからいいやと思っていました。ですがついに買ってしまいました。わくわくしながら塗布、そしてコロコロ試す、試す・・・

 

あれ?そんなに変わらない。

 

メッチャがっかり。まぁ、そうだよなぁ、ボールの出来はエレコムだしなぁと諦めて放置していてからもう一度触ってみた所、スルスル、スルスル

 

メッチャ滑らか!

 

これ、硬化時間とか慣らしとか必要なんですかね。塗布直後とは比べものにならない位スムーズに動くようになって感動。これは確かに効果あります、凄いです。

トラックボールのボールの動きに不満がある方は是非試してみるといいと思います。オススメです。ついでに親指トラックボールの方にも塗布してみたのですが、あまりかわらず効果無し。うーんよくわからん。

 

ちなみに私はスプレーを買いましたが、リキッドタイプの方でも恐らく大丈夫だと思います。もしかしたら少量で使いたくてもスプレーは一気にドバッとでてしまうのでリキッドタイプの方が使いやすいかも。値段も若干安いみたいだしお好きな方を選ぶといいかもしれないです。

 

 

四方山話ということでもう一つ小ネタを。

メインのパソコンで使用するトラックボールはロジクールのMX ERGOの時は充電式だったのでワイヤレスで使っていたのですが、エレコムに変えてからは有線で接続するようにしていました。単3電池を交換するのがめんどくさくなったんですね。あと、どうせ動かさないなら有線でもよくね?と。

というわけで有線、microUSB端子を使っていたのですが、トラックボール上側の線があることによって珈琲などを飲む時のマグカップが置けなくなっちゃった。

 

 

なんとかならないかと考えていた所AliExpressでいいもの見つけちゃって即購入。それがこちら。

 

 

差し込み口に直角のケーブル、そういえばあったなぁって。

みかけるまですっかりその存在を忘れていてこれはいける!と小躍りしちゃいまいました。実際につけてみた所は写真の通りいい感じになりましていい感じにカップを置くことが出来るようになりました。

 

以上、DEFT PROを買った話と、小ネタでした。