深夜から数えて
本日2度目の更新となりますが
このひとつ前の
是非、ご覧いただきたいです。
「緊急災害時動物救援本部」の活動開始により
今回、被災してしまった動物たちに
オフィシャルに義援金を送ることが可能になりました。
もちろん、ほんの気持ち程度かも知れませんが
私も協力させていただきますぞ^^
そして…
昨夜、そしてまた先ほどと
関東甲信越地方でも大きな余震があったようですが
皆さま、大丈夫でしょうか…。
原発のことも心配ですし
なんとか、地球の活動も収まって欲しいものです。
やはり、こんな状況ですので
何の被害も受けることなかった私が
通常記事をアップすることは…と考えて、自粛をしていたのですが
ちょっといろいろ悩んで、考えて
やっぱり今日もアップすることに致しました。
先日、ワンコたちと一緒に「梅」を見に行って来た時のお話です。
こんな時なのに…
ううん、こんな時だからこそ「春」を感じて
少しでも、それを皆さんと分かち合いたくなって。
なんて、おこがましいかな…
「そんな気分じゃ…」という方は
どうか、スルーしてしまって下さいね。
先週、土曜日。
♂さんの所用を済ませて
お昼過ぎから我が家を出発。
奈良県の「月ヶ瀬梅林」 へと足を伸ばして参りました。
こちらは昨年の春に「桜」を見に行った場所。
やはり「梅」で有名な場所なので
この季節の月ヶ瀬にも行ってみたかったのです。
「春」を探しに。
ホームページの情報では
「6~7分咲き」となっていたのですが
思っていたほど咲いていませんでした…。
でも、それでも
力強い春の息吹
感じて参りましたよ。
いま、大変な思いをしていらっしゃる皆さまのもとへ
少しでも届けられるといいな…。
湖のほとりで
みんな揃って、写真撮影…
と、思ったらチャロぼんが居ない…。
そのとき彼は
ここに居た…^^;
気を取り直して、みんなでパチリ。
私たちには
ほんの些細なことでしか、お手伝いすることが出来ないけれど
それでも、被災地の皆さま・どうぶつたち
命がけで救助活動や原発の抑制に頑張ってくれている皆さまへ
遠いこの地から
上を向いて、エールを送ろう。
こちら、関西でも夜になると
某ファーストフードチェーン店や
コンビニエンスストアの看板の灯りが消されていたり
そういったところ随所に
被災地への気持ちが感じられます。
節電・節水・募金・献血 等々
それぞれ出来ることを探して
復興のお手伝いがしたい、とたくさんの人たちが願っています。
献血は…とりあえず今は殺到しているらしいから
私はまた期間をあけての協力をしたいと考えています。
あとはガソリンが少しでも潤滑に供給できるように
当分のあいだ、車での移動をなるべく控えたいと思います。
(でも、車がないと不便なところなので…なるべく、なんだけどね^^;)
節電・節水は引き続き。
そして、募金についても
ほんのちょっとずつですが、継続して参加していきたい。
買占め、なんて絶対にしない。
以上、私の自己満足な決意表明。
春は必ずやってくるはず。
みーんな一緒だよ。
ひとりじゃないよ。
だから
ひとつになって、みんなでがんばろう…誇り高き、ニッポン。
我が家の預かりワンコ・パピコ&チャロは里親さま募集中。
他にもたくさんの保護犬たちが素敵なご縁を待っております。
パピコさんのプロフィール記事は → こちら
チャロぼんのプロフィール記事は → こちら
!現在、中型雑種(♂)の預かり家族を大至急で探しております!
お問い合わせ等につきましては 「Dog's Smile」 さん
ランキングに参加しております。
お手数ですが、下のバナーをおふたつクリックして
応援いただけると励みになります、よろしくお願い致します。
別ウインドウで ページが完全に開ききるまで
お手数ですが少々お待ち下さいね。

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
少しでも「春」が皆さまのところに届きますように…。