海外にいったら何かが変わる?! | 世界を飛ぶパラレルキャリア乗務員 ~パラレルキャリアでアラフィフでもやりたいことは全部やる!モットーにフランス田舎から発信~

世界を飛ぶパラレルキャリア乗務員 ~パラレルキャリアでアラフィフでもやりたいことは全部やる!モットーにフランス田舎から発信~

転職5回 解雇2回を経験。30代で海外就職するまでの長い道のり。ママになっても、アラフィフでも、『やりたいことは全部やる!』モットーに、チャレンジ現在進行形!ポジテイブエイジングを意識しながら、気取らないフランスの日常・子育て奮闘を綴ってます。

こんにちは、世界を飛ぶ

パラレルキャリア乗務員 YACHIです!

(初めての方⇒プロフィール

 YACHI ってどんな人?

 

 

昨日ある交流会に参加してました。

 

 

Designed by MR ONUMA

セカチャレという

コミュニティがあるのですが

 

 

 

毎月色んなテーマで

交流会してます。

 

 

 

今までも

 

世界のマクドナルド

世界の運転事情

世界の安全事情

 世界のトイレ事情

 

などなど

 

 

 

 

ドイツ、オランダ

オーストラリア

サウジアラビアなどなど

違う国のアレコレ

シェアがあり面白い!

 

 

 

昨日のイベント

 

 

===========

世界に来て

ぶち当たった壁

=========

 

 

 

まあ、私も何をシェアしようか

色々、自分がぶつかった

壁を考えておりました。

 

 

 

ある方が話したことが

とっても印象的だったので

シェアさせてください。

 

 

 

 

その方はセブ島だったり

イギリスだったり

アフリカだったり

色んな国住まれた経験があります。

 

 

 

海外にいったら

何かが変わる!

 

 

そんな想いもあったけれでも

 

 

結局は海外にいっても

自分の気になること

できないこと

コンプレックス的なことは

何もかわらない。

 

 

海外にいくことで

言葉の壁にもぶち当たり

余計に大変!!

壁が大きく目の間に。

 

 

そんなことを

話されておりました。

 

 

 

うまく仰ったことを

その方の言葉では

話せませんが、

 

 

 

私的に解釈すると

 

 

 

日本にいる時に

ぶち当たる問題

 

 

 

意外と自分自身と

向き合う問題

 

 

自分が現実を

どう受け止めるかで

変わってくること。

 

 

 

海外にいったからと

いって、自分が日本にいる時に

感じていた悩みだったり

不安がミラクルに解決することはない。

 

 

 

結局は

自分次第、

 

 

現実をどう受け止めるのか

それをどう自分で受け止め

前に進むのか

努力して、自分の夢、目標

やりたいことを見つけて

歩み続けられるのか。

 

 

 

自分を見失い

歩むべき道

キャリア、人間関係に

悩み疲れて海外へ。

 

 

 

 

人生を変えたいとき

ふと浮かぶ選択肢

 

 

海外へ!!

 

 

 

語学留学

大学留学
MBA留学
ワーホリで海外へ

 

 

 

数年働いたOL

が、何か人生にスパイスが

欲しい、本格的に大学留学

大学院留学できないけど

 

 

ちょっと気ままな

語学留学、ワーホリ生活

 

 

ハードルが高くなく

お金さえあれば

誰でもできる

人生を変える選択肢

 

 

 

現状から

逃げる手っ取り早い選択肢。

 

 

 

思わずつかむ選択肢

 

 

 

もちろん、

色んな理由で海外に

行かれた方が多いと思いますが、

 

 

 

結局は自分と向き合うこと

自分自身を肯定して

自己肯定感だったり

自己効力感をもって

歩むことができるようにならないと

 

 

 

海外へ逃げても何も変わらない。

 

 

 

そんなことを

仰った方がいらっしゃいました。

 

 

 

海外にいくと

否応なしにやらないといけない

自分と向き合うこと

 

 

 

これは、

 

 

 

人生のどの段階で

するかどうかはヒトによりますが

 

 

 

早いほどいい!!

 

 

 

辛い作業ですが

向き合い、自分がどうしたいのか?

どんなことに興味があって

何ができて、できなくて

自分の強み、弱みを知り

また、それでもやってみたいこと

チャレンジしたいことを

 

 

 

はっきりさせることにもなります。

 

 

 

海外にいってぶち当たる壁

 

 

 

多くの参加者が言葉の壁

をあげてました。

 

 

私も2つあげました

 

 

 

①パリで就活した時の

面接の時の言葉の壁

実際のホテルに就職して

電話の対応などで苦労したこと

 

 

② 転職してエアラインに入社

CAとして乗務はしていたけど

保安要員ではなかった。

数年後に、国家試験(フランスって

CAは国家資格なんですよ!!)
を受ける時に気象学、医療用語など

沢山覚えさせられて苦労したこと

 

 

 

この2つ、言語の壁をあげました。

 

 

 

 

と同時に、ある方が仰ったこと

 

 

 

 

海外にいっても

海外に逃げても

 

 

 

自分の弱みだったり

見たくない自分との

向き合う作業

 

 

これって、

海外にでることで

あえて向き合うことになるな・・

 

 

 

なんて、思いました。

 

 

 

 

私も20歳にカナダへ

一人で海外へ。

最初は友達もいません。

 

 

 

一人の時間を多く過ごすことで

自分と向かうことを

若い時からしてきました。

 

 

これが、意外と人生では

大事なんじゃないかな。

 

 

そう思ったりしました。

 

 

 

今回のぶち当たった壁

 

そんなテーマの交流会で

ちょっと感じたこと

思ったことをシェアしました。

 

 

 

ついつい逃げたくなる

現実と向き合う作業。

 

 

 

これは、日本にいても

海外にいても

逃げることが出来ないなあ。

 

 

 

辛い作業だったりするけど

向き合いたくなかったりするけど

 

ジックリと

向き合うことで

今後の人生が変わる。

 

 

 

そんな気もします。

 

 

 

もしかしたら、

 

 

現状を変えたくて

海外に行こかな!!

 

 

海外移住したいな!!

 

 

国際結婚したいな!

 

 

色々想っていて現状を変えたいと

思ってる方いませんか?

 

 

 

海外にいったら何かが変わる?!

 

 

そう思ってるあなた、

 

 

行って何かがかわるかも

しれませんが、少し時間が

経過すると

 

 

結局は同じ悩み

不安、想いに

戻ってくることになります。

 

 

逃げ道の海外。

一つの選択しにはなりますが、

その前に、もっともっと

自分と向き合って

今後の人生について

あなたはどうしたいのか?

深掘りしてから

 

 

 

海外へいくと

少し違うかなっていう気もします。

 

 

 

まあ、そうはいっても

一歩、海外へいく。

 

 

それだけでも

人生が変わるのは間違いない。

 

 

でも、



もっと大きく飛躍したかったり

大きく人生を変えたかったら

 

 

 

自分と深い所で、行く前に

向き合ってみてくださいネ!!

 

 

あなたは、海外へ

行って本当はどうしたいのか?

 

 

 

 

 

Yachi

 

 

パラレルキャリア推進委員会

アメブロ

パラレルキャリアの無料オンラインサロン

 

 

パラレルキャリア推進委員会公式HP

 

 

 

 

 

 

業界初!パラレルキャリア専門誌


「Aile(エール)通信」季刊発行↓

 

 

 

20代でリストラ2回

31歳で単身パリへ就活、
OL ホテル経験から32歳でCA。
そんな経験を活かしたいと

ずっと想っていたことが実現!!

3名のエアライン経験者で

9月1日、オンラインサロン

立ち上げました!

 

 

 

✈︎ANA /シンガポール🇸🇬航空 元CA

チーフパーサー・訓練教官経験者

Rumi Innami

https://www.instagram.com/happy.rumi/

 

 ✈︎JAL 🇯🇵元GS

国内国際乗り継ぎ教育

・新入社員教育教官経験者

・総務部経験者

花岡 裕美子

https://www.instagram.com/yumiko_hanaoka/

 

✈︎ノースウエスト航空(現デルタ航空) 🇺🇸  

元機内通訳

フランス系🇫🇷大手航空会社 現役CA

YACHI


是非、エアライン業界に興味がある

学生、既卒の方へ

ご紹介頂けたら嬉しいです。
 

オンラインサロンいよいよ立ち上げ!!エアライン業界で働きたい人必見♪

 

ciel online salon FBグル-プは

こちらからJOIN!

____________________________________

💎Cielオンラインサロン参加条件💎

🌟対象

 ▪︎エアライン業界への就活生

 ▪︎社会人、学生問わず

🌟Facebookのグループへの参加登録必須

🌟オンライン開催のため海外からの参加も歓迎

🌟参加費 無料

https://www.facebook.com/groups/957203121804522/?ref=share

____________________________________

🔹Cielを知って身近に感じてください🌟

 ▪︎YouTube

 『Ciel channel』

https://www.youtube.com/channel/UCLj5bDoN94rDeIvRvpjaZVw

 ▪︎Facebook

https://www.facebook.com/Ciel2019

 ▪︎Instagram

https://www.instagram.com/ciel.2019/

の登録をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

気になるところクリックしてね♡





 

design by

 

 

 

 

 

清水ふみえさん

 

 

 












 

 

 

 

 

 

 

NPO団体 パラレルキャリア推進委員会

パラレルキャリア推進委員会は、「女性活躍推進」と「複業推進」をビジョンに掲げ、
パラレルキャリア(複業)で「働く女性の活躍を応援する」女性支援NPO団体です。
海外支部運営メンバー&広報として活動

海外支部は現在約21カ国から137名以上のメンバー!

全体サロンメンバーは26

00人越え!
2025年の大阪万博共創パートナー でもあります♪
海外支部メンバー募集中!!

まずは、エールプロジェクトFBメンバーへ

そして、海外支部のFBグループ

▼海外支部新規グループ(参加申請はこちら)こちらから

2022年4月から新しいグループへお引越し♪

 

 

プロフィール

フランス在住16年/10歳年下の現在学生のフランス人パートナー、9歳・12歳の4人家族/2年前からノルマンディ地方の田舎で、家庭菜園、鶏を飼いながら、コンポスト生活でシンプル、エコライフスタート!/20代で2度もリストラを経験、子育てしながら女性が一生働ける環境を探し、31歳で単身パリへ。100社ほど就活した後、唯一面接までいった5☆ホテルに正社員として就職。その後念願だったエアラインに転職。32歳で世界一小さ〜いCAとして乗務開始。アパレル、貿易、エアライン、ホテルなど職種、日系・外資系で25年社会人経験。44歳から、ブログを始めCA以外のパラレルキャリアの道を模索/ラジオMCキャリア&ライフアドバイザーとしてセッション、専門学校で特別講演WEB翻訳雑誌WEB媒体に執筆、絵本の翻訳などチャレンジ中。パラレルキャリア推進委員会・海外支部運営・広報としても活動中!アラフィフでも「やりたいことは全部やる!」モットーに、ママとして、一人の女性として、バランスを取りながらポジティブエイジングで生きる姿を配信していきたい♡ 日本在住女性が、子育てしながらも経済自立していく選択肢がある社会へ、学生がやりたいことに向かい・可能性を信じてチャレンジできるような、そんな社会をつくるため、貢献できる活動をしていきたい!
趣味はヨガ・46歳で始めた乗馬、家族で自転車旅行!詳しいプロフールは→こちら

 

*すっかりこのロゴをつけるのを

忘れていたら、ランキング大幅ダウン。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

 

上位10位以内ランキング復活を目指しています!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外就職へ
にほんブログ村

 

一位復活を目指しています。