曖昧な記憶が、日記のおかげで蘇る!! | 世界を飛ぶパラレルキャリア乗務員 ~パラレルキャリアでアラフィフでもやりたいことは全部やる!モットーにフランス田舎から発信~

世界を飛ぶパラレルキャリア乗務員 ~パラレルキャリアでアラフィフでもやりたいことは全部やる!モットーにフランス田舎から発信~

転職5回 解雇2回を経験。30代で海外就職するまでの長い道のり。ママになっても、アラフィフでも、『やりたいことは全部やる!』モットーに、チャレンジ現在進行形!ポジテイブエイジングを意識しながら、気取らないフランスの日常・子育て奮闘を綴ってます。

最近、ブログのために過去を振り返り、

記憶を振り絞り書いていました。

 

 

98年、私が25歳になる年から、

実は日記をずっと書いていました。

書けていない年もありますが、

20年近くになります。


 

ふと思い出して探してみたら、実家でなく、

フランスに持って来ていました。


 

3年日記

98年から2000年、

2001年から2003年 ・・・

 

 

2004年-2005年 の2年日記

 

 

2007年からは、妊婦、育児日記

を書き。

 

 

 スケジュ-ル帳に

日記のように書いている年もあり。。

 

 

ここ最近は、5年日記を使用していて、

2013年から2017年です。

 

 

 

 

今回の日本滞在中は、

徹夜のフライト明けで疲れてるはずなのに、

読みふけっていました。


 

ブログ記事を一度読んでくださった方が、

また同じ記事を再読するか分かりませんが.....


 

日記を読みながら、

自分の記憶とは違うところが

あったのが分かりました。


 

機内通訳の研修も、

最初は3週間と書いていましたが、

実は5週間もやっていたようでした。

他にもちらほら、そんな箇所がありました。


 

そのため、

少しブログを訂正させてもらいました。

 

 

もし、気付いて,

 

 

「 あれっ?」 

と思った方がいらしたら、

 

 

訂正が入った理由は、そういうことです。


 

5年日記の最後の年、今年の欄が

ほとんどが空白です。


 

なぜかというと...


 

フライト生活をしていると、

月の半分は家を留守にします。


 

私がいないときは、

日本人のシッタ-さんにお願いしていますが、

どうしても、日本語力が気になるところです。


 

「子供の日本語に触れる機会を増やそう!」


 

そう思い、日本語を聞く時間、

勉強する時間の確保のために、

ランチを自宅で食べさせることにしました。

フランスでは、ランチ休憩が2時間も

あるのです。

 


 お弁当やサンドイッチなど

持参することができません。

 

 

例外として、宗教上、アレルギ-のある方は

持参しているようでうすが、

基本的には、給食にするか、

自宅で食べるかのどちらかです。


 

夕方は、

どうしてもフランス語の宿題に

時間がとられて、

また一日の疲れが出て

日本語の勉強に集中、

時間を取るのが大変でした。


 

今までは、学校の給食を食べていましたが、

私がいない時も、昼までシッタ-さんを

お願いし始めました。


 

そのため、


 

私が自宅にいるときは、

このようにハ-ドスケジュ-ルです。


 

朝8時半に徒歩10分の学校に送ったあと、

家事、洗濯、ランチの準備をして、

11時半にピックアップ。

 

 

3人でお喋りをしながら

ランチを食べます。

天気のいい日は、

公園でピクニックもしたり。


 

日本語のお勉強、15分くらい。

日本語の本、読み聞かせ、

日本語の歌をきいたり、

 

8歳の息子のお気に入りは

もののけ姫です。

U TUBEで米良さんの

歌声を聞きながら真似してます。

 

そして、漢字カ-ドゲ-ムしたりして遊びます。


 

また別の機会に、

私が実践している、日本語教育

石井式について、バイリンガル教育、

トリリンガル教育についても

書きたいと思います


 

そして13時30分に再び

学校に送り届け。

15時半にまたまた再度迎え。


 

なんと、一日3往復を

学校と自宅を往復していました。


 

そんな生活を1月から6月の

半年間していました。


 

自分のゆっくりした時間が取れずに

日記も空白だらけ。



 

ちょうど、5年日記の最終年。

来年は、日記を購入するのを

辞めようと思っていました。


 

最近ブログをはじめて、

過去の記憶の曖昧さを実感。


 

改めて日記を読む機会をえて、

自分の頑張っていた過去、

感情のうつりかわりを

日記のお陰で知ることができました。

 

 

日記は、書いていると、

自分の気持ちの整理にも

役立ちます。

 

 

後から読む、そんな楽しみも

やはりあって、いいな~

日記の良さを感じました。


 

将来、5年、10年先の

自分のためにも、

また続けよう!

と思い直しました。


 

蘇った記憶のおかげで、

最近は、記事がスム-ズに書けて

毎日のように、記事をアップすることが

できました。


 

6月末にブログをたちあげて、

7月から本格的に記事を書き始めました。



 

25歳で外資系の会社に

勤務してからは、

会社で受け取る書類、

出すリポ-トも全て英語。

 

 

フランスに来てからは、

会社では

研修、メールで

色んな伝達事などなど、

もちろん全てフランス語です。

 

 

日本語を聞く、話す、

読む機会も

少なくなり、

私の日本語能力は

衰えるばかりです。

 

 

そんなわけで、

日本語で書くことは少なく、

時間もかなりかかり

得意ではありません。


 

日本語力に

自信のない私ですが、

何とかブログを書いています。


 

みなさまに、思い、スト-リ-が

伝わっているか..誤字脱字が...

読みにくい文章で申し訳ないな・・

実は、そんな不安な中書いております。


 

それでも、先月も沢山の方にアクセス頂き、

今月は先月の3倍以上のアクセスがありました。


 

私のつたない文章が、

皆さまの目に触れるという

恥ずかしい気持ちもあります。

 

 

それでも、少しでも、

何かやろう!

客室乗務員になりたい!

語学習得したい!

ステップアップしたい!

海外へ行きたい!

海外就職、留学したい!

 

 

チャレンジしたいと思っている

みなさまに、

 

 

私の紆余曲折のある過去、

 

右往左往しながら、

 

道を切り開いてきた過去が

少しでも何かの勇気づけ、

キッカケになれば嬉しいな、

そんな思いで書いています。


 

子供がいつも、


 

「できない、、ママやって!」

 というときに、

 

 

私が必ず言う言葉があります。


 

「やってみなきゃ、分からないよ~!!」 


 

子供はしぶしぶやってみます。

だいたい、やる前から出来な~いと言います。

 

 

そして、

 

 

「ママ、出来た!!」と、

満面の笑みで

 

 

駆け寄ってきます。

 

 

子供たち、殆どの場合、

やってみたら出来るのです!

 

 

私達、大人もそうだと思います。

 

 

出来ない!と思っているのは、

頭の思考だけです。

 

 

自分で、自分にリミットをかけているのです。


 

そんな思いも含めて、

綴りたいと思います。


 

この機会に、

みなさまの貴重な時間を頂き、

読んでいただいことに

感謝の気持ちを

伝えたいなっと思いました。

 

 

ありがとうございます。

 

 

つたない日本語ではありますが、

 

次回、9月からのブログもお楽しみ下さい!!

引き続き、

どうぞよろしくおねがいします。

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外就職へ
にほんブログ村

 

 

2つのランキングに参加しています

応援クリックありがとうございます。