エイベックスサウンド[五十嵐充] | けーの暇つぶしブログ

けーの暇つぶしブログ

私「けー」が特に何をするでもなく、
暇だなー、と感じながらなんか書いていきます。
コメントは解禁しますが、誹謗中傷は消します。
私は粘着する価値もない人なので、やるだけ無駄ですよ。

1996年。

小室哲哉から実権を取り戻すべく、

松浦勝人自身が歌手を送り出してきた。

先鋒となったのが[Every Little Thing]

その頃はアルバム[globe]が400万枚を突破、

主要の3人もさることながら、

さまざまなプロデュースを行い、

一番勢いづいていた時代です。

松浦勝人の小室哲哉への恐怖や敵意が

増していった時期でもあるのです。

 

 

そんな、松浦勝人が勝負をかけたELT。

全面プロデュースを任されたのが五十嵐充

エイベックス発足以前から松浦勝人とともに行動した

初期メンバーであり、厚い信頼を受けていました。

五十嵐充。

なにやら[こんなメンバーもいたの?]扱いされているらしい。

この人がいなければいまのELTはないのに。

 

 

ELTは御存知の通り、

1997年[Dear My Friend]でブレイクを果たし、

翌年にはミリオンセラーを送り出した。

オリジナルアルバムでの300万枚を超えるなど、

エイベックス独自のヒットを切り開いた功績者です。

五十嵐充は松浦勝人の期待に見事に応えたのです。

今回は、五十嵐充が送り出した音楽について、

考えていきたいと思います。

 

 

彼が送り出していた曲は

打ち込みを中心としたロック調の楽曲です。

デジタル系のサウンドを基調としており、

非常になめらかで、甘みを感じさせるものです。

小室哲哉が送り出していた楽曲が

ベースになっているとも考えられますが、

エイベックスがもとより洋楽を扱うレーベルだったことから

海外のその手の曲から用いていると考えるの妥当です。

エイベックスの送り出す歌手たちが

こういった打ち込み主体の楽曲を多く送り出したことから

当時[エイベックスサウンド]と呼ばれていました。

五十嵐充はエイベックスサウンドの代表者と言えます。

 

 

 

ELTの楽曲を見ていくとわかりやすいです。

 

Feel My Heart

デビュー曲。

真っ先に[小室哲哉の楽曲]がイメージされました。

僕は一度聴いただけでこの曲が大好きになりました。

ただ、やはり[小室哲哉の影]を見てしまい、

正直、売れるようになるとも思っていませんでした。

 

Face the Change

Time goes byの前月に発売されたシングル。

ミリオンセラーの前のシングルだけあって

影の薄い曲ではありますが、

五十嵐充屈指の作品と信じて止みません。

 

[エイベックスサウンドによるヒット]が起きたのは

小室哲哉が送り出した作風が大衆の中で根付き、

わかりやすく、受け入れやすかったことが理由にあります。

そして、移り変わっていく小室哲哉の音楽に対して、

定形となる、安定した作品たちの発表

リスナーの安心、安定に繋がり、ヒットし続けた、

と僕は考えています。

 

五十嵐充といえば

Every Little Thingとday agter tomorrow

datはELTに比べて、ヒット曲こそ少ないですが、

五十嵐充の特徴が見事に現れており、

ELTにも負けない名曲が揃っています。

 

 


faraway

datのファーストシングル。

[先行アルバムからのリカットなので

 正確に言えば、デビュー曲ではない]

五十嵐充の作風の安定を感じて、

datの成功も僕には見えました。

ただ[starry heavens][リンクよりMVが開けます]のみが

大衆の記憶に残っている感があリ

非常に残念に思っているところです。dat以降、五十嵐充の名前が

表に出ることはほぼなくなりましたが、

エイベックスへの功績は色褪せることはないでしょう。

 

五十嵐充を皮切りに

エイベックスサウンドの代表格を見ていきたいと思います。

次回は[木村貴志]です。よろしくおねがいします。