野川さくら - もっっと![マジカノ TV-OP][2006] | 棚卸し

棚卸し

このブログは私の人生を振り返るものです。
あくまで、自分の整理をつけるもののため、
コメントを一切受け付けません。
悪意のコメントなど見たくありませんので。

人の不幸な人生を見たい方、いらっしゃい。
そして、心から嘲笑えばよいでしょう。

野川さくら - もっっと![マジカノ TV-OP][2006]

[主題歌になっている[マジカノ]の動画が一切出てきませんでした。

 アニメ動画がでてこなかったのは初めてです]

 

[マジカノ]←作品についてはこちら

 

2006年1月25日発売。7枚目のシングル。

最高位54位 登場週数3週

 

今回[野川さくら]がテーマの一つになっているので、

[君色パレット]に続いてヒットしたと感じている曲を紹介します。

とは言っても、トップ50にも入っておらず、

オリコンにも記録に残っていたいため、

wikipediaによる情報になります。

 

[野川さくら]は私の感覚では、

声優としての仕事はそこまで多くはなくても、

野川さくらのタレントとしての人気は、

相応になったと感じていました。

2000年代前半には、割りとアニメでも

主役級を演じていたことが多く、

それこそ、1990年代に生まれた概念である

[アイドル声優]なるものに当てはまる人と思っていました。

 

ただ、改めて歌手としての野川さくらは、

トップ50に一度も入ったことがないのです。

2000年代は、1990年代と比べるとそこまでではありませんが、

2010年代以降と比べると、チャートのレベルが高く、

野川さくらが音楽活動をしていた頃は、

売上を出しても、上位に入るのは難しい。

現実問題としてあったことです。

他の声優も、苦戦をしている様子を見て撮ることが出来るのです。

 

 

ただし、野川さくらに対して感じていた人気に対して、

人気の一つの指標となる音楽活動の充実に、

私と実際に食い違いがあることが露骨にわかります。

こんなに売れてなかったのか。

あまりチャートの下位については、あまり調べていなかったので、

それこそ2000年代では[水樹奈々][田村ゆかり][堀江由衣]以外は、

まともに姿を見た覚えがないのです。

なので、野川さくらの作品の成績を

オンタイムで知ることはありませんでした。

それだけに、この違いに驚くばかりです。

 

[マジカノ]では[Φなるあぷろーち]同様に、

野川さくらがヒロインを演じています。

それでもトップ50に入れないのは、

[マジカノ]に問題があったのもそうですし、

野川さくらに対する、アニメファンの心情も、

大きく関わっていたのかもしれません。

 

野川さくらが主人公ないしヒロインを演じ、

主題歌を歌うというスタイルは、

野川さくらのアニメソングの基本です。

それでも、野川さくらがノンタイアップで出すものと

さして変わらなかったのは、

作品に恵まれなかったことや、

野川さくらに対するアニメファンの心象、評価の低さの現れなのでしょう。

個人的に、野川さくらが歌唱したアニメソングは好きなので、

かなり残念な気持ちになっています。