小倉唯 - Raise[カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ TV-ED][2012] | 棚卸し

棚卸し

このブログは私の人生を振り返るものです。
あくまで、自分の整理をつけるもののため、
コメントを一切受け付けません。
悪意のコメントなど見たくありませんので。

人の不幸な人生を見たい方、いらっしゃい。
そして、心から嘲笑えばよいでしょう。

小倉唯 - Raise[カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ TV-ED][2012]

 

[カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~]←作品についてはこちら

 

2012年7月18日発売。ソロデビューシングル。

最高位8位 登場週数12週[自己3番め]

小倉唯のセールス面での第2ヒット

[アニメ自体はどうだったんだろう]

 

2012年の時点で多くのアニメに主役級で出演し、

[Stylips]のメンバーとして、グループの人気を引っ張るなど、

そのデビューの時点で、高い人気を得ていた小倉唯。

待望のソロデビュー曲がこちらになります。

 

小倉唯のソロデビューが待ち望まれていたことは、

上記のトップ10入り、10週以上のランクインからわかります。

曲についても、小倉唯の声と非常に相性が良い打ち込み色の強い音で、

小倉唯を特徴づける楽曲となっています。

他にも、小倉唯の楽曲には同様の作りの曲もあります。

 

この[Raise]が主題歌となっている[カンピオーネ!]ですが、

EDがヒットしている時点でお察しです。

OPの[櫻川めぐ - BRAVE BLADE]の最高位は53位。

確かに、櫻川めぐと言う歌手[声優]が

PCゲームの主題歌を多く担当している、

一般的にはマイナーな歌手なので、

売上を出せないのは致し方がないかもしれません。

 

とは言え、EDが8位に対してOPが53位では

あまりにバランスが悪すぎるのです。

[Raise]が[カンピオーネ!]の曲ではなく、

あくまで[小倉唯のデビュー曲]としか思われていない現実は、

正直、アニメソングとしては芳しくありません。

 

 

[Raise]が非常に良い曲という事実に変わりはないですが、

それにしても、ここまでOPとの落差があると、

どれだけ[カンピオーネ!]がマイナー、ないし、

評価されていない作品なんだ、という話になるのです。

 

小倉唯の曲は得てして[小倉唯の人気で売れた]物がほとんどです。

売上の高さと認知度が釣り合わない曲も多いです。

小倉唯が好きな人は多いので、

小倉唯の曲だから耳にしている触れているケースが多い印象です。

小倉唯の主題歌として有名なのは

[Baby Sweet Berry Love][変態王子と笑わない猫 TV-ED][2013]

[Future Strike][Vivid Strike TV-OP][2016]

くらいなものではないかと思います。

 

気がついたら、小倉唯が日本コロムビアに移籍していました。

キングレコードの強力な札だっただけに、

なぜ放出したのか、正直理解できません。

小倉唯とキングレコードに諍いがあったのではと考えてしまいます。

田村ゆかりを放出してしまったときも不穏な噂がありました。

キングレコード内部に、何かしらの癌があるように思えてきます。