グループ魂 - だだだ[べるぜバブ TV-OP1][2011] | 棚卸し

棚卸し

このブログは私の人生を振り返るものです。
あくまで、自分の整理をつけるもののため、
コメントを一切受け付けません。
悪意のコメントなど見たくありませんので。

人の不幸な人生を見たい方、いらっしゃい。
そして、心から嘲笑えばよいでしょう。

今でも覚えてる一番幼いころの思い出は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

[曲名のリンクから、公式MVに飛びます]
 
2011年2月2日発売。7枚目のシングル。
最高位29位。登場週数3週。
 
作品については、上記の作品名のリンクから、確認してください。
べるぜバブは、日曜の朝帯アニメ、いわゆるキッズアニメの部類です。
週刊少年ジャンプ連載でも、朝帯から深夜帯まで、
作品の色合い、作風によって様々です。
 
ソニー持ちのアニメということもあり、主題歌は毎クールごとに変わっており、
放送期間1年3ヶ月で、OPEDともに5つあります。
その中では、作品にそっている曲と言えば、
真っ先にこの曲が挙がり、べるぜバブの代表曲と言えます。
[逆に、他の曲がほぼ関係がなさすぎて、この曲しか浮かばない]
 
そして、売上を見てもらった通り、タイアップの効果はほぼありません。
グループ魂は、2011年の段階では、スパンの緩急はあるものの
作品の発表を欠かしていません。
このシングルも、前作から4ヶ月ぶりと、作品の発表がタイトになった時期の作品です。
前作の最高位40位から少し順位はあげていますが、
タイアップの効果を決定づけるものではありません。
楽曲を作品としっかり結びつけているだけに、
タイアップの効果が出ないことは、非常に寂しいことです。

 

 

 

 

 

 
とは言え。
この曲は、グループ魂と言うバンドのコミカルな側面がよく出ており、
グループ魂でしか聴けない音楽がここにある、と言えるものです。
グループ魂の魅力は、真面目に、全力で、ふざけてる感だと思っています。
アルバムの収録曲のバリエーションや収録曲数から見ても、
他のバンドは絶対にやらないだろうと思われることを、
平気でやっているところは、非常に魅力的に映ります。
[もっと収録曲数が多いアルバムは、27曲入りになっています]
 
べるぜバブというギャグアニメと、
音楽で全力でギャグをかましてくるグループ魂。
この2つの融合が、この名曲[迷曲?]を生んだと思います。
狂おしく好き。
 
あ、余談。
べるぜバブのもとと言える、
ベルゼブブは近代ヨーロッパにおいて悪魔の王とされる蝿の王。
このことから、以下の曲が挿入歌に使用されています。