大手か?中堅か?個人か? | 楽しく勉強をしよう!

楽しく勉強をしよう!

成績を上げるのに一番大事なのは楽しんで勉強することです。確かに大変なこともありますが、少しでも勉強が楽しくなるように色々な情報をお伝えしていきたいと思います。

こんにちは。学習アドバイザーの佐藤正治です(^^)
 
本日も引き続き、塾の話をしていきたいと思います。
 
今日は塾の規模による分類についてお話ししたいと思います。
 
大手塾
全国展開しているおそらくほとんどの人が名前を聞いたことがあるというような塾です。
 
教室の運営形態には直営とフランチャイズの2形態があり、片方だけの会社と両方ある会社があります。
 
大手のメリットは情報量が豊富なことです。特に複数の都道府県から受験者が集まるような有名校に関するデータは受験者数が多い分、充実しています。
 
中堅塾
同一都道府県、もしくは近隣の1,2県で複数教室を運営しているような塾です。
 
このタイプの塾のメリットは地元の学校の情報に強いことです。特に長年経営している塾は推薦対策を含めて地元の有力校の受験指導に定評があるところが多いようです。
 
個人塾
文字通り個人経営の塾です。通常は教室はひとつのみです。
 
この塾のメリットは塾長の方の方針が隅々まで行き渡っていることです。
 
塾長自らと、多くても数名の講師の方のみで運営されていて、意思疎通がしっかりとされやすいためです。
 
定員が少ないため、口コミのみで生徒が埋まってしまい、まったくチラシを出さないため、あまり知られていないのに、しっかりと実績を残している塾も多くあります。
 
一般的な傾向を書いてきましたが、気をつけていただきたいのは塾の善し悪しは規模とはまったく関係ないと言うことです。
 
テレビでCMをたくさん流しているような塾でも、教室の運営がボロボロの所もありますし、先生が塾長一人だけのような小さな塾でも生徒の成績を飛躍的に伸ばす塾もあります。
 
当然、逆もまたしかりです。
 
塾を選ぶ時は見た目だけにごまかされないで選んでいただきたいと思います。
 
ミニプレゼント
以下のサイトから3000円以上(税抜、送料別)購入すると300円引きになります!
今月いっぱいが期限です。本の割引ってなかなかないですからね。
是非ご利用ください。
使い方
  1. ご注文いただく書籍を買物カゴに入れる
  2. 買物カゴで【レジへ進む】ボタンをクリックする
  3. 【お支払方法選択画面】で、「bk1ポイント・ギフト券を利用する」にチェックする
  4. ギフト券入力欄にギフト券コードを入力する
*ギフト券コードは << 09affia812041228 >> です
↓こちらのサイトからどうぞ(^^)↓ 
オンライン書店ビーケーワン