【サクッと演習】進行形の訳し方 | 苦手を克服!得意をもっと得意に!中学・高校英語がわかる講座

苦手を克服!得意をもっと得意に!中学・高校英語がわかる講座

英語が苦手だ、よくわからないという中学生・高校生のみなさんに学校の授業よりもわかりやすくポイントを説明したり、英語が得意になるような勉強法を紹介したり、スラングなど英語の雑学を教えるブログです。英語についての相談にも応じますよ!

中学校の英語では、現在進行形とか過去進行形しか出てこなかった進行形ですが、高校英語になると、進行形には未来進行形っていうのが仲間入りするようになります。
しかも、訳し方にもちょっとバリエーションができるので、一口に進行形といっても少しだけパワーアップしてますよね?

今回のサクッと演習シリーズは、そんな進行形についてスポットを当てたいと思います。
おそらく高校1年の1学期の授業ですでに取り上げた学校のほうが多いと思います。
ぜひ1学期の復習として取り組んでみてください!

チェック問題
次の英文を日本語に訳してください。
1.I am leaving for London tomorrow.
2.The brothers were always quarreling with each other.

解説
1.ふつう進行形は、「~している」「~していた」なんて意味で訳しますね。
そういうふうに訳して、やっている最中だということを示すわけです。

さて、そしてこの問題の現在進行形ですが、tomorrow(明日)という単語が使われています。
ということは、明らかに「~している」と訳してはダメだとわかります。
(「~している」というのは、やっている最中だということを示すため)

こんなふうに、未来のことをあらわしている言葉と一緒に使われているときは「~する予定だ」という意味を持つようになります。
leave for ~は「~へ向けて出発する」という意味ですから、この文の日本語訳は、
「私は明日、ロンドンへ向けて出発する予定です」
となります。

ポイント
未来のことをあらわす言葉とともに使われている進行形の意味は「~する予定だ」

2.まず、この文に使われているquarrelの意味は大丈夫でしょうか?
「口げんかをする、言い争う、口論する」という意味です。

この文では過去進行形が使われているので、「~していた」と訳したいところですが、この文にalwaysというのがありますね?
alwaysとか、all the time(いつも)、constantly(絶えず)というような、「いつも」という意味あいがある言葉と使われている場合は、「~ばかりしている」「~ばかりしていた」と訳すと、しっくりくることが多いです。

だれと口げんかしていたのかというと、with each otherとあります。
each otherは「お互いに」という意味ですね?

よって、日本語訳は、
「その兄弟は互いにいつも口げんかばかりしていた」
となります。

とはいっても、別に「~ばかりしていた」と訳さずに、「~していた」と訳しても特に問題があるというわけではありません。
(「いつも口げんかしていた」となっても十分、通じる日本語です)
あまりガチガチに考えすぎなくてもいいとは思います。です。

ポイント
「いつも」という意味あいが強い言葉とともに使われている進行形の意味は「~ばかりしている(していた)」