Happy Together~♪ -8ページ目

Happy Together~♪

大好きな九州を満喫中!

そして節約生活頑張っています!

スイーツ大好き!旅行大好きです♪ヽ(´▽`)/

おはようございます!


今日で入院5日目になりますが、ちょっと振り返り…

  




3/12入院3日目、手術の日病院


朝7:50に病棟へ行く!

で、手術直前の旦那さんと談話室で話す!もう、ストレッチャーに乗ってるだろうと思ってたからビックリ!

歩いて談話室にやって来た!(笑)


8:30手術が始まる…


その後、11:20くらいかな?実家の両親がお昼ご飯を持って駆けつける…


その後、両親の宿のチェックインなどの手続きや車の移動など…


手術が無事に終わったと連絡を受けて、急いで手術室前へ!

あらかじめ約束していた【手の握り方】で大丈夫だよ!と伝える!!


医師の説明を聞いてかなり安心した!


身バレ防止のために詳細は省きますが、特に大きなトラブルもなく順調にできたようで!!

良かったーー(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

旦那さんは一晩ICUへ!



その後は両親と宿に戻り、昼の残りなどで簡単な晩ごはんを食べる

私は延泊の手続きをする!


夜は緊張から解放されてぐっすり眠れるはず!だったのに、22:30辺りから腹痛で冷や汗をかくガーン泣

なんだろう?って怖くなるくらいに冷や汗がでる!!


たぶん疲れもあるけど、緊張してたんだろう…な!





3/13入院4日目


両親がチェックアウトするので準備してたら、私の延泊の件で部屋を移動して下さい!と連絡があり慌てて荷物をまとめる!

いったん私もチェックアウト!


と同時刻にICUから電話が鳴り!もう病室へ帰りますので会えますよっとの連絡!

慌てて病棟へ行く!


少し面会出来たし、フツーに話せた!



ローソンでお昼ご飯を買ってきて、談話室で食べる…

私は食欲がなくてウィダーinゼリーなんぞ食べる(笑)



その後は両親が帰るのでもう一度面会して…

両親を見送り…


私は宿のチェックイン時間まで外来で寝たり、車で5分くらいの店でお水を買ってきて宿に行く…


夕方にもう一度面会でお水を届ける…

水がたくさん必要です!

旦那さんも晩ごはん中でよく食べてて安心する!


宿へ帰り早めにシャワーして、晩ごはんはちょっと食べないとなと思いバナナ🍌2本食べる事が出来た!良かった!


21:00には寝る!

眠剤なしで朝までねる!嘘みたい!



そんな感じの2日間でした!






こんにちは!


入院2日目です!



昨夜は身体が疲れ切ってたわりに4時間くらいはぐっすり寝れました!

いつもは疲れ過ぎると眠れないから…


目が覚めてからもゴロゴロウトウトして、少し身体が楽になりました!



今朝はちょっとだけ手洗いで洗濯して…



朝ごはんは、昨日買ってきたパンとバナナ🍌とカフェオレと…




写真にはないけど、+ゆで卵🥚

※ゆで卵何個か持ってきた!完全食!


わりと食べれて良かった!




午前中に車であちこち用事を済ませて、必要なものとお昼ごはんを買う!




焼きそばが美味しそうだったので購入!自宅から持ってきたご飯がまだあったのでチンして!炭水化物+炭水化物!


でもこの量は流石にそれぞれ半分しか食べれなくて、また夜に食べようかな…

冷蔵庫保存!



14:00前には病棟に行って面会を待つ…



面会は15分の制限付きですが、面会が出来るだけでもありがたい!


病院によっては手術も入院中も面会出来ないので、外来でいってらっしゃい!→おかえり〜!みたいな流れらしい…

コロナ禍の流れだね!

切ないなぁ〜



旦那さんに頑張って!と伝える気づき

ヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノ



面会後、しばらく外来の待合室で過ごす…




不安な時は温かい飲み物も効果的だと言うことで、自販機のココアを飲むコーヒー

持ち歩いてる水筒の白湯もいいけど、110円のココアも美味しいなってコーヒー
ホッとする味でしたニコニコ


今日は早く寝ないとな


こんばんは気づき




今日の流れ…


◇7:30 自宅出発!実家に寄り挨拶


◇8:50 大学病院受付
※めちゃくちゃ混んでて受付にたどり着くまで約90分!!


◇10:30 病棟へ!ドクターの説明を聞く


◇私は病室には全く入れないので、ここで旦那さんといったんバイバイバイバイ


その後は私はローソンでサンドイッチを買ってイートインスペースで昼食…


談話室や駐車場などで暇つぶしをして…


15:00チェックインの前に車で5分程のお店で食料を買い…


大学病院付添者用の宿泊施設にチェックイン!












今流行り?のコンテナハウスみたいな、トレーラーサイズなのかな?
寝るだけ、シャワー浴びるだけの宿ですが、めちゃくちゃ綺麗で100点満点💯

アメニティも揃っててフツーのビジネスホテル並みの施設ですっかり気に入りました!1泊3300円!

部屋の狭さは気にならない!
快適快適!




↑お店で購入した諸々!

ひとまず3日間は居るので少しでもね!キッチン付きなので自宅からお米や鍋やらポットを持ってきていて、今夜はハヤシライスと野菜ジュースを頂きました気づき
美味しかった!


ではまた書きます…

こんにちは!



今年は花粉がものすごい予防ダッシュダッシュダッシュ


治った感があった花粉症がぶり返してしまうほどで、くしゃみの連発です予防


微熱…までいかないけど、やはり炎症しているせいで少し体温が高くなり体もダルくなる…

早く花粉シーズン終わってほしい予防ダッシュ





で…


明日からいよいよ旦那さんは入院となります!



色々と買ったけど、昨日も追加で前開き下着など購入!

準備がちょっと大変でしたが、だいぶ落ち着いてきました!


明日、大学附属病院へ向かいます病院


私も泊まります!




 

 




おはようございます気づき


土曜日から急に春が来たみたいに暖かくて、宮崎市は27℃だったとか!

体がついて行かないよね無気力ダッシュ

寒暖差って自律神経乱れるから、密かに疲れて体力奪われる…

そのせいか…先週金曜日から急に食欲がなくなり、なんだか微熱っぽい…
くしゃみが連続して出るから、まぁ〜花粉症の症状だとは思うけど…
でも、日々の諸々の疲れもあるんだと思う…




今日は朝から母の怪我の部分の抜糸で病院に来ています病院
なんでこんなに朝から整形外科も混み合うのか謎だわ真顔ダッシュ

母は10日前に道路でコケて左手の小指を3針縫って、顔面と膝も打撲!
顔面は想像より打ってたみたいで、お岩さん状態無気力気づき
危なかったな(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)


この9日間は毎日ガーゼを替えてあげて化膿を食い止めてきました!
毎日病院にガーゼ交換に連れて行く暇はないよ(⁠@⁠_⁠@⁠;⁠)

何とか抜糸までたどり着けた! 

骨折しなかっただけで良かったから、不幸中の幸いだったな!

無事に抜糸出来たらいいな!

午前中の内に婦人科で更年期障害の薬もらい処方してもらいたいし!忙しい!


病院ばかりの毎日だわ(-_-;)