こんにちは
なかなかブログを書けずにいます…
7月は何が何だか分からない内に終わりそうだわ…
体調が悪くて2回内科を受診して、
甲状腺の検査とか貧血検査とかしたけど全く異常なしで、逆に早めに心療内科を受診しなさいと言われる始末…
あと更年期障害ね…
で、今日は心療内科です…
これまでの自分じゃないくらいに体調悪いぞ…なんだこれは
ちゃんと先生に症状を全て言えるのかな…
脳疲労&倦怠感&食欲不振&過度な緊張と不安&睡眠不足
全てがつまらない…
こんにちは
なかなかブログを書けずにいます…
7月は何が何だか分からない内に終わりそうだわ…
体調が悪くて2回内科を受診して、
甲状腺の検査とか貧血検査とかしたけど全く異常なしで、逆に早めに心療内科を受診しなさいと言われる始末…
あと更年期障害ね…
で、今日は心療内科です…
これまでの自分じゃないくらいに体調悪いぞ…なんだこれは
ちゃんと先生に症状を全て言えるのかな…
脳疲労&倦怠感&食欲不振&過度な緊張と不安&睡眠不足
全てがつまらない…
こんばんは
先週、少しだけましになった体調ですが、再び悪くなりもう具合悪い悪い…
脳みそに穴が開いたんじゃないか?っていうくらいに脳がスースーするし、その時にはものすごい倦怠感と脳疲労の症状で何もしたくない!
いや…何も出来ない…
とにかく横になりたい…目をつぶりたいって感じで…
この5年くらいかな…更年期障害の症状と治療と検査とであちこち診てもらいましたが、一向によくなりません
むしろ悪化してる感じ…
なんなんだろ…
早く更年期から抜け出したい!
更年期+暑さでなんか毎日ヘトヘト…
しかも!!!
7年ぶりの地元の新燃岳が噴火🌋して、火山灰でめちゃくちゃストレスよ
疲れ果ててるのに洗車を余儀なくされるって過酷だわ(-_-;)
つい数年前までは冬より夏の方が好き!って言ってたけど、それが猛暑でもね!
今は身体が悲鳴をあげてるのが分かる…
体力を消耗してしまうこの暑さ
ずっと食欲不振で数キロ痩せましたが、今夜は少しは食べてました!
食べれるってありがたいね
(´Д`)ハァ…
ではまた書きます!
6年ぶりにメガネをつくりました!
6年前、買い替えた時に「おーー!近くが見えやすい!」って感動しましたが、最近はあまり見えなくなり老眼が進んだなぁと思ってました
2日に分けて検査をしてもらい、どうやら老眼は進んでいないけど、遠くを見る視力とのバランスが悪いのかもと…
今回は現在のメガネ矯正で
右→0.7
左→0.9
でして、網膜裂孔の左が見えていたようです
裸眼だと両目とも0.03くらいだと思います…正確にはよくわからない
で、フレームなんですが…
6年前の購入の際には、同じもので頼んだので同じものが並びました(笑)
6年前の前は9年前なので、3年+6年で9年間このフレームを愛用してました👓️
さすがに同じものはもう無いとのこで、見た目はあまり変わりませんが…
↑こちらにしました!
これまでと同じシリーズでして
内側の花柄があまり好きじゃないけど、メガネ着用時は見えないしね!
似てるけどね!
あ!遠近両用です!
近視&乱視&老眼&プリズム加工&ブルーライトカット!なのでレンズも高くなる
でも昔と比べてめちゃくちゃ薄いレンズなので助かるーー!
プリズム加工は左右の焦点をちょっとクロスさせるみたいなので慣れるまで時間がかかります!
6年前も2〜3週間は掛かりました!
これが+4500円くらいかな!
ブルーライトカット加工は前回よりワンランク上げて、+5500円!
何だかんだで35400円でした👓️
創業祭で2000円引きになりありがたやー!
⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾
5月末からメンタル不調が始まり→食欲不振からの自律神経が乱れまくる症状などに悩まされて、先週は病院に行ってきました…
胸のレントゲンと喘息の検査をして、まぁ異常なしで…
咳もでるし頭が何と言うか…借り物みたいな感じ?自分の頭ではない離人感もあり、相変わらずの全身の痺れと理解力、判断力の低下って言うか本当に辛い毎日でした…
まだ完全に良くなったわけじゃないけど、昨日から少しはましになった様な気がします!
それにこの暑さ!!!
6月から猛暑日が続くなんておかしいよね!
身体がついていかないのも無理はないな
明日も私の地元の予想最高気温は37℃!
勘弁してほしい…
( ´Д`)=3ボチボチと頑張ります
また書きます
何だかんだで6/23かぁ
早いな(@_@)
今朝は早い時間から母の病院でした…
前回はドクター都合で薬のみの処方で診察なし、前々回は私が宮崎市の大学病院あちこちしてたので延期となり→→なので4カ月ぶりの診察となりました
脳活が上手く出来てないなぁーと思ったり、物忘れもさらに酷くなり、家族も混乱する毎日…
私は私で、更年期障害の症状のひとつなのか、脳がスースーすると言うか自律神経が乱れまくってるって言うか、自分をしっかり保つのに毎日大変で、時間帯もあるけれどかなりメンタルが不安定だし、体調も悪くて毎日ぐったりの1カ月でした
そんな中にも夫の大学病院とか母の身の回りの事、あと私の今後の仕事の事など、目まぐるしく時間が流れていき、情報過多って言うかあたまが追いついていない、だいぶパニックになってるなぁーって思います…
ヤバイなぁ
最近は検索で…
◇脳疲労の回復の仕方
◇眼精疲労の回復の仕方
◇心配でたまらない時の改善法などを調べては、また情報過多になると言うか…
脳をゆっくり休めるには睡眠がいちばんなんだろうけど、それがなかなかの難関なので、そりゃー疲労が蓄積しますよね
昨日日曜日は、珍しく姉から電話があり長々と話して、何となくだけどドカンっ肩に乗ってたのが楽になった気もします…話すことは大切ですね!
身体がキツい上に、初めての親の諸々が始まる…
皆さん同じですね…避けては通れない色々…
何とか乗り越えて行かないとな!