おはようございます

昨日は正月前の忙しい時期ではありますが、急きょ思い立って両親と4人で鹿児島県垂水市に行きました



昔から何かと思い出深い場所…垂水
ドライブにもちょうど良い距離だし、海あり桜島ありで大好きな場所!
途中で霧島市の【桷志田】さんにも寄り、ポン酢やリンゴ酢を買いました!
桷志田さんは黒酢のレストランです!
黒酢のフルコースなどが食べれます!
何度か食べたことありますが、お値段がちょっと高めなので、今日のお昼はスルーでお土産だけです


壺畑に出て撮影!
熟成の黒酢がたくさん!(☉。☉)!
↓
お土産を買ったら今度は垂水市【道の駅はまびら】へ!
物産館などをみたらお昼ごはんです


2回目の【Farm to Table TARUMIZU】さんで海鮮丼を食べました

我が家はみんな海鮮丼が大好きで、出かけた際はよく海鮮丼食べます




↑私はカンパチ&山かけ丼
垂水市はカンパチの養殖が盛んです!

↑旦那さんはブリの漬丼&ちりめんでした!酢飯大盛り!
美味しかった!間違いない



↓
さらにお魚屋さんなどを見たあと…

旧大隅線にあった垂水駅跡に来ました!

今は垂水鉄道記念公園となってますが、その昔、独身時代の母がこの近くに住んでいたので、母の希望でちょっと散策してみました!
昔の面影はないようですが、何となく雰囲気の懐かしさがあるようでした!

昭和62年に大隅線は廃止…
私も小学生の頃、この大隅線で母の思い出の地垂水に来たことあります!
8歳だったと思います!
続きはまた書きます!
では
