12.10.8.6歳の男の子4人の母
整理整頓・手抜きで毎日楽しく過ごす
固まった筆の救出方法
学校での習字の後、洗わずに放置を繰り返したのか
ガッチガチになって帰宅した筆
どーにもこーにもガチガチで
柔らかく戻る要素ゼロの姿。
でも待って!!
その筆、捨てないで!
諦めないで‼︎
水(お湯でも)に浸けて放置
これだけで戻ります!![]()
学校の先生が教えてくれたよ〜!
うちの筆はガチガチ度合いが酷過ぎるのか
2日放置して(水は替えてた)
やっとここまで柔らかくなった。![]()
(3分の1か4分の1程度
)
でも浸けておくだけだから
なんの手間もいらないです![]()
固まった筆は春休み中に復活させましょう‼︎
こんなに固まるまで放置すんなよ![]()
って感じですし、
この筆でよく習字書けてたねって思います![]()
《学校の授業でしか習字の出番はない!》
とゆう、これから習字セットを買う方への
アドバイスとしては…
良い筆買う必要ない。笑
実際、長男次男には
ちゃんとした、それなりの値段の筆を選んで
持たせてましたが
全然そんな必要なかった!![]()
高い筆買ったからって
字がうまく書けるわけではない!![]()
むしろお手入れしないタイプの子供には
100均の筆を使い捨てした方が
いいくらいだと思いました!
三男と四男は〝100均使い捨て法〟で
いこうと決めました。😂







