コロナ禍でいろいろ変わった | 戦車のブログ

戦車のブログ

戦車のことなど書いてます。
アメンバー・メッセージ、ペタは受け付けていませんので御了承下さい。
ブログの内容・文章・画像を許可無く無断転載を禁じます。
悪質な場合は著作権侵害となりますのでご注意下さい。

 

緊急事態宣言以来休業していた店もようやく開業されてきた。

 

近所の居酒屋でランチをやっている店へ休業以来初めて行った。

 

しかし・・・・店の雰囲気はまるで変っていた。

 

酒を呑まぬ私は居酒屋へはほとんど行かないのだが、どこもこんな感じなのだろうか?と思ってしまうくらい・・・・。

 

まずコロナ対策の様々な儀式(笑)の消毒は当然として、体温の検査までされた。

 

病院へ行くと体温の無い私なので・・・・・何も言わないのでクリアだ。

 

 

顔なじみの店員さんは皆無・・・・、多分長い休業で解雇したか辞めてしまったのかな?

 

いつもなら結構なお客さんが居る店なのに年寄りが一人蕎麦を啜っているだけ・・・・。

 

賑やかさは全くない。

 

閑散としているのはやはり活気を感じられず、この店は大丈夫なのだろうか?と心配になる。

 

席に座るとメニューが無い。

 

ランチのメニューをと従業員に求めたが・・・スマホでQRコードを読み取ってメニューをと言われた。

 

 

私はスマホも携帯も持たない、なのでメニューは見られない。

 

なんだよ・・・・もう・・・帰ろうか・・・・いや注文する料理は決まっているのでメニューを見ずに決めた。

 

 

料理が出てきて醤油とか一味とか無い・・・・。

 

こういうのも感染原因ということで片づけてしまっているんだね。

 

なんだか味気ない感じで食事したら早々に帰った。

 

それは体調も悪くて直ぐに腹いっぱいになってしまったことと吐きそうだったのと・・・。

 

料理の問題じゃないよ、もうかなり体調が悪い状態なんだよね。