【根っこ塾】
2022年4月29日 9:30〜
今日も雨の中、いってきま〜す
今日から3日間連続で根っこ塾!
今日は、いつも通りにお昼を食べるチーム
釣りへ行ってから食べるチームに分かれました。
いつも通りにお昼を食べる子たちは、早速、お昼ご飯づくりです。
ここでは、お昼を食べたくなければ、つくらなくてもいいし、つくるだけでもいい。
でも、つくらなければ、食べられない。
知らない間に、そんなルールができていました。
まぁ、お腹が空いたら、自分でつくって食べたらいいんですがね。
今日は、嵐のような天候
雨も風も強い
そんな中、釣りチームは、帰ってきません。
悪天候の中でも釣りができる、って好きでないとできませんね。
さむい!
と帰ってきました〜
収穫は、2匹(笑)
着替えて、話し合って、ご飯づくり!
チャーハンにするようです。
しかし、30分後…
どこへ行ってしまったのか?
自分の役割は果たしたから、あとは知らん。
よくあるシーンです(笑)
と言っても、そのままにしておけばいつまでたっても食べられません。
どうするんだろう?
どうして、いつも こうなるんだろう?
ご飯をつくる前に役割を決めました。
①火の係
②ご飯の係
③野菜を切る係
④調理の係
しかし、実際にやってみたら
火の係は、火を着けたら終わり
ご飯の係は、米を研いだら終わり
野菜の係は、野菜を切ったら終わり
ご飯を炊いてる間、または、調理中の火の管理は誰がやるの?
研いたご飯は、誰がいつカマドにセットするの?
などなど、細かいところまでは決められていません。
このように、やってみて気がつくことって、いっぱいあるんですよね。これを事前に決めることができるには、豊富な経験が必要です。
でも、事前に全てを決めておかなくてもリーダー的存在がいれば物事がスムーズに進みます。それぞれの役割に細かい指示を出してくれ、全体の流れをみてくれる。または、誰もやらないところをやってくれたりするんです。
キャンプなどでは、リーダー的存在がいるかいないかでは、大きく変わってきます。
しかし、根っこ塾では、そのリーダーを事前に決めることはしていません。経験豊富な子が、知らない間にその立場になっている。事前にリーダーという立場を与えるではなく、自分からその立場をかってでることに価値をおいています。
このチカラが、必ず社会に出た時に役立つと考えています。
今日もありがとうございました。
そして、お泊りの子は、お風呂に入って、夕飯食べて、テントへ
今夜は大荒れで、なかなか寝つけそうもないですね。
子どもたちは、テントの中で大盛り上がり(笑)
おやすみなさい〜