200801 四国最北端へ | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

W650との旅のお話

8月1日(土)

晴れ

 

この日は菊さんと今年高松に転勤になった阿部ちゃんと合流して四国最北端の地へ。

朝から天気も良く気分最高だったのですが帰るときにはもうヘロヘロに・・・

理由は・・・

 

桜三里で菊さんと合流して

高松降りたコンビニで阿部ちゃんとも合流。

早速モーニング、うどんへと(笑)

 

 

 

 

で、さっそく竹居岬へGO!!

 

 

 

 

 

ここに来る途中、世界の中心で愛を叫ぶロケ地があったのですが

時間の都合でやむなく通り過ぎました・・・( ;∀;)

 

さてさて、これからが地獄の始まりはじまり爆  笑

 

剣山へ行こう!

との話だったのですがこれが・・・地獄・・・

そう酷道439号線!!

二回目なんですがこちらからは初めてです。

 

酷道なのに凸凹道、苔が生えた緑色の道。本当に川渡りがある。

砂利、砂、落石・・・。道は狭いし・・・( ;∀;)

写真に撮れてないのが残念です。

 

 

 

 

 

 

 

で剣山ロープウエイ乗り場までやってきて、ここで昼食。

お初の祖谷そばをいただきました。

 

 

 

 

 

ここからかずら橋まで一気です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからの写真は・・・撮れてません。

というか疲れててそれどころではなかったのです(笑)

 

32号まで降りてきたところで阿部ちゃんとはお別れ。

ハーレーには酷すぎる道でブレーキ壊れてました(笑)

 

ここからは菊さんと一気に帰りました。

さすがに菊さんも疲れてたな(笑)

 

今度は一番近い最西端が残ってるけど・・・11月の今でもまだいけてません(笑)

今年中には片つけようぜ!!

 

走行距離 511キロ

燃費 25.89