不動車、ガソリンタンク錆あり、走行20000km。セルは回ります。プラグつきます。
UPGで購入。店員いわくほっといたら動かなくなっちゃったそうです。本当かどうかわかんないけど…
15000円でした。ちょっと高くないかと思いましたが、まあヤフオクで送料とられるよりはいいんかな~思て買っちゃいました。
それで今回初めてのキャブ清掃に挑戦( `-´)/
まずエアクリをはずしてキャブが出てきました。

留め具とかを外しましたが、素手ではまったく本体から外れてくれません(゚ー゚;。
あんまりやありたくなかったんですが、『鉄パイプ×てこの原理』で無理矢理引きはがしちゃいました。

なんかすごい。ややこしそ。(´Д`;)
キャブ洗浄液¥2000を買った店の人いわく、中はガソリンが腐って相当なことになってる可能性が高いらしい。
不安…

それで分解して中を開けてみました。
意外に言うほどきたなくなかったです。においもあんまりすごくないし。

何に使うのかわからない細かいパーツを外して泡状の洗浄液でシュワシュワ~
くっさ!!
洗浄液 アンモニアの親戚のかおり。
…しかもゴム手袋の中にしみ込んできたヽ(`Д´)ノ
二時間ぐらい格闘。
裏っかわのニードルの方も清掃完了

奇麗な?キャブの完成、、、かな(^_^;)