”あべとしゆきさん”と"吉田彰さん" | 晴れのち時々流星

晴れのち時々流星

思い出の整理のために書いています。

Tulipの初代ベーシストの吉田彰さんが亡くなりました……本当に本当に…悲しいです。


10代の初め…とあるコンサートで初めてTulipを見ました。その時は吉田さんを「ニコニコ笑っている優しそうなおじさんだなぁ…」と思って見ていました。

Tulipもまだそれほど人気がなくて、デパートの屋上やラジオの公開放送などで気軽に見ることができ、いつも友達数人と行っていた私達を覚えて声をかけてくれるようになりました。

「今度新曲が出るよ」「楽しみ〜」と言っていた曲が「心の旅」でした。


部屋にTulipのポスターが貼ってあり、母や姉は吉田さんの事を「おじさーん!」と言っていましたが、父や兄は「カッコいい人だね」とべた褒めでした。


吉田さんと上田さんが抜けて財津さん独占体制の

Tulipから気持ちは離れましたが、数十年後に吉田さんが乃木坂で珈琲店を開いているのを知りました。

いつか…と思っているうちにお店は通販のみになりました。母校の寮の管理人さんをされていたのも後で知りました。ぴったり。


天国で安部俊幸さんとはもうお会いできたでしょうか?どうぞゆっくりお休み下さい。


今でも四谷の津森坂と聞くと「津の守荘」を思い出します。


🎵おいらは 生まれついての道化者

つぎはぎの広いズボンに赤い靴

舞台の上で お客さんを笑わせる


おいらがちいさな頃おふくろさんに

おいらに正直に生きなさいと言った

正直に生きたら おいらは1人になる🎵


頭の中に流れる優しい吉田さんの声を思い出します。



吉田さん、姫野さん、上田さん、安部さん、財津さん

新宿の「ルイード」は毎回楽しかったよ。