神麻を奉納させていただきました | 種のゆめレター

種のゆめレター

日々の出来事や気づきとともに、
お手紙のような詩も・・発芽するコトノハを綴ってゆきます。

12月9日(日)

お友達のKiyoちゃんの呼びかけで、

Kiyoちゃんの氏神さま、練馬白山神社へ、

有志の皆さんと共に、神麻を奉納させて頂きました。

 

 

奉納用神麻は、栃木県で栽培されている野州麻。

持たせていただいたら、なんだかあたたかくて

聖なる氣を感じました〜✨

 

 

練馬白山神社の御祭神は伊邪那美命(イザナミノミコト)

練馬の土地を守り、すべての女性を見守って下さっています。

そのご加護に感謝を伝えたいとのKiyoちゃんの想いに

賛同して、皆が集まりました💕

 

練馬白山神社は、とても小さなお社で宮司さまは常駐されておらず、

沼袋氷川神社の宮司さまが兼任してくださっている、とのことで

伺ったのは、沼袋氷川神社。

 

沼袋氷川神社の御祭神は須佐之男命(スサノオノミコト)

白山神社の伊邪那美命はお母上ですね〜💕

 

そして私の氏神様は、練馬の高松八幡神社で、

昔から氏子たちの慕う、上練馬村の御鎮守様で💓

御祭神は須佐之男命。

 

みんな繋がっていますね〜🌈

 

神麻をご奉納すると、すぐに神様の御前に

お持ちくださいました。

 

 

みんなとっても晴れ晴れした心持ちに💕

私の心もとても清らかで、慶びに満ちていました💓

境内には、神様もお喜びいただいたような、

やさしい光✨と氣に満ちていました✨

 

 

 

こんなに心が軽やかに慶びに満ちあふれるなんて・・💓

とても素晴らしい体験をしました〜✨

 

有志で集まった皆さんとも新しいご縁が結ばれて💕

感謝💕感謝💕 Kiyoちゃん、ありがとう💕