クリスマスランチとディナー | ニューヨークで散歩

ニューヨークで散歩

ブルックリンLOVEな母とメキシカンの旦那氏、5歳と2歳の小さな姉妹がお散歩で出逢った、ガイドブックだけでは行けないような穴場スポット他、NYライフの一部をお届けします。

クリスチャンではなくても、やっぱりクリスマスって特別。

子供の頃はクリスマスは必ず小僧ずし(知ってる人いるかなぁ?[みんな:01])とケンタッキーが定番で、食後はシャンメリーとケーキ。

とっておきのグラスでシャンメリーを飲めることが、なんだか大人になったような気分で、勝手にほろ酔い。もちろん、ノンアルコールなんだけど。

ふふふ[みんな:02]懐かしいな。

アメリカでは、25日のクリスマスはスーパーマーケットでさえも閉まる。

ちゃんと前持って準備をしないままにクリスマスになってしまい、家にあるものでなんとか食事の用意をしなければいけない羽目に[みんな:03]

ランチはハンバーガー。
バンズは朝から仕込んだ焼きたて。オートミールとフラックスシードを入れて、なんとなくヘルシー。
photo:01



見た目あんまりよくないけど。。。
photo:02

photo:03


味はバッチリ。ハンバーグは母お手製。
これにメキシコのチレ・チポトレソースをかけて、日墨バーガー。[みんな:04]

そして問題は夜。
さて何にしようか?

私のリクエストで一品は唐揚げ。
すると大量の骨が出るので、その骨から出汁をとって和風チキンスープを作ってもう一品。

さてメインは?
巻き寿司でもするー?がヒントとなり、手巻き寿司しようよ!ということで、刺身なんてそんな贅沢なものはないけど、具はアボカド、出し巻き卵、
ツナマヨ、本当に家にあったものだけで、間に合わせ感は否めないけど、それでも十分楽しめた。

純和風クリスマス
photo:04



手巻き寿司初体験の旦那氏にはこれが初めてってちょっとかわいそうな品揃えだけど、勝手にチポトレとかも巻いたりして楽しく美味しく食べていたのでヨシでしょう。

「あーあ、クリスマスなのにシャンパンもなしかぁ。。。」と呟いたら、旦那氏が突然立ち上がり、ノンアルコールのシャンパンを出してきた!

前持って買って来て、隠していたらしく、本人もスッカリ忘れていたのだ。。。[みんな:05]

一同苦笑い。

そして食後は私とCoralの合作デザート。

photo:05


スフレ風ベイクドチーズケーキ[みんな:06]

面白い食感で美味しくいただきました。
Coralはイチゴしか食べてなくて、
「ケーキもせっかく作ったんだから食べなよ~」

と言うと、手を前に出して横に振り、

「いらなぁい」

だって。
なんじゃそら。

今年はIzelが生まれたばかりで、お出かけも出来ないし、特別なことも出来なかったけど、家族揃って一緒に美味しいごはんを食べられただけでシアワセだと思う。

クリスマスが終わったら2012年も後一週間。

年の瀬って雰囲気がないな~。
年末年始はやっぱ日本に限る。




iPhoneからの投稿