赤ちゃん返り | ニューヨークで散歩

ニューヨークで散歩

ブルックリンLOVEな母とメキシカンの旦那氏、5歳と2歳の小さな姉妹がお散歩で出逢った、ガイドブックだけでは行けないような穴場スポット他、NYライフの一部をお届けします。

Baby Izel、生後4日、今のところよく寝るとーってもイイコちゃんです[みんな:01]

おっぱいを飲んでいる途中で疲れてすぐ寝ます。そしてベッドに置いても愚図ることなくスヤスヤぐぅぐぅ

うさぎさんあんよ。
photo:03


おや?
photo:04



Coralの時は抱いていれば寝ていても、起くと泣き出すの繰り返しで、一晩中格闘して一睡もできないなんて日があったもんだけど。これからそういう日も必ずあるんだろうなぁ。

昨日夕方、授乳中にCoralがやってきて、「べびちゃんもっていーい?(抱っこしていーい?)」と言ってきたので、「じゃぁべびちゃんがおっぱい飲み終わったらね」と言うと、ちゃんと納得してくれたようで、私の隣で授乳が終わるのを待っていた。

終わった瞬間に「Coralのばん(番)!」と言って準備万端!

危なっかしいんだけど、妹を抱っこしてくれました。
photo:01

photo:02



優しい目で妹を見るCoralの姿を見て、成長したなーっとしみじみ。

かと思えば、ママじゃないとダメって時が一日に数回あって、Izelを抱っこしたら「むむむー」と私をじーっと見て、「おいでーおいでー」と言ったり、泣いているIzelに授乳しようとすると「ママこっちきてよぉ」と言って私を困らせる。

まぁまだ母乳もじゃぶじゃぶ出るほどじゃないし、そういう時はもう母にIzelを任せてミルクをあげてもらったり、どうしてもだめな時はなだめて待ってもらうか、お互いに無理がないように臨機応変に。
母が帰ってからはどうなることか。

そして今日、生後4日にして初検診でした。Coralの時は生後1週間だったんだけど、先生に聞いたら、最近黄疸が出るBabyが多いので、生後3ー4日に診る必要があるという理由。

先週咳からくる嘔吐を繰り返していたCoralも学校を休ませて、ついでに診てもらってきました。

すると軽い中耳炎にかかっていました。

Izelは初診ということで、保険関係の手続きやら、生まれた時のデータ打ち込みなどであちこちたらい回しにされ、かなり時間がかかったけど、ひとまず無事終了。

黄疸が少し出ているので、後一週間は母乳とミルクを混合するようにとの指示。まぁ数値はそこまで高くないので、心配はないだろうと。

Coralは自分の診察が終わったら「いこう、いこう」と駄々をこね、Izelは診察中にウンチをするという大物っぷりを見せつけ、てんやわんやの初めての二人連れ外出、もちろん旦那氏も一緒に行きましたが、終わった後どっと疲れが。。。

病院だけで一日が終わりました[みんな:02]しかも旦那氏はこの後仕事[みんな:03]

次は二人揃って12/31に検診。
何が悲しくて大晦日に病院。。。汗

仕方ないけどね。




iPhoneからの投稿