結婚式準備 | ニューヨークで散歩

ニューヨークで散歩

ブルックリンLOVEな母とメキシカンの旦那氏、5歳と2歳の小さな姉妹がお散歩で出逢った、ガイドブックだけでは行けないような穴場スポット他、NYライフの一部をお届けします。

私のではありません。もうかれこれ8年の付き合いになるエクアドル人の同僚のです。

ここ最近、何もかもやる気を失ってしまったかのような暗い引きこもり生活をしていまして。
世間一般ではこれを五月病というのでしょうか?
仕事から帰ったらもう力が抜けて、何もする気が起きない、脱力感、疲労感オンリーなもんで、必要最低限の家事しかしていません。それすらも苦痛で。
常にベッドにごろ~んとしていたい。

どんだけやる気ない母。Coralも退屈だろうな、かわいそうだなって思いつつ、自分をコントロールできない。

ごめんね、Coralちん。子供は遊びを見つける天才なので、一人で勝手に遊んでくれてますが、罪悪感ミシミシ。公園に連れて行ってあげたら喜ぶだろうなって、気持ちだけは奮い立たせても、身体が言うことを聞いてくれません。

そんな生活をしていたもんで、友達から「ブログの更新がないけど体調崩してるの?」と心配メール。
ありがたいです、こうして心配してくれる友達がいるって。

大丈夫、大丈夫!
一時的なものだと思いたい。

ということで、ブログを書く元気もなかったのだけど、引きこもり生活をしているため、特に書くネタもない。

なので、結婚式に行く時の衣装合わせをしてみた時の写真を。

まずこちら。
photo:01


後ろ姿。
photo:02



振り向き美人!?
photo:03


やっぱり女の子。ドレスが嬉しくてくるんくるん回ってスカートの裾をひらひら~ってやって喜んでました。

次、こちら。
photo:04

部屋が暗い上にドレスの色も暗いから顔が見えない。それでも本人ご満悦でこのハニカミ笑顔。
photo:06


後ろ姿。
photo:05



さてどうでしょう!?
どっちも良い点、悪い点があり、決められていませぬ。

まず白いドレス。
派手すぎ!?というのと、サイズがまだ大きいので、走ったら裾にひっかかってこけそう。
これ着せて移動するの!?

教会での式がクイーンズ、レセプションはロングアイランド。と、遠い。

そして黒いドレス。
生地が冬っぽい。式は来月中旬、初夏。

でもサイズはいい感じ。

こちらでの結婚式には初めてなので、どのぐらいフォーマルなのか、想像がつかない。SATCで見る限り、みんなすごいドレスアップしてるけど、あれはあくまでもテレビの世界。

うーむ。皆さんの意見求む!!ということですがりついてしまいたい気分です。

本人に「どっちがい~い?」と聞いてもまともな返事は返ってこず。

皆さんのご意見お待ちしております[みんな:01]


iPhoneからの投稿