特別養護老人ホーム ユニット4 ふるさと訪問とお花見ランチ | ル・ソレイユ ひだまりBlog

ル・ソレイユ ひだまりBlog

特別養護老人ホーム・在宅複合型施設 ル・ソレイユのブログです。
愛媛県西条市にある、ユニット型の老人ホームです。
ご利用者様の生活やレクリエーションの様子、ケアへの取り組みなどを紹介させて頂きます。

 H様から「私、お墓参りに行きたいんです」おねがいとの声を聞きました。毎日生活する中で、いつも自宅やお墓が気になっていたとのこと。

 ご家族様と相談し、桜の咲く暖かい日にお墓参りに出かけました。お墓へ到着すると「ここまで来られたのは久しぶりです」ニコニコといつも以上に穏やかなH様。

 

 その後、ご自宅の仏壇にもお線香をあげ、ご家族様ともゆっくりお話をされました。

 

 帰り際、「本当に家に来られて良かった」音譜と、とても優しい笑顔でした。

 

 施設に戻ると、丁度おやつの時間。今日のおやつは桜餅。

 「おかえりなさい。H様、桜餅どうぞ」笑顔で受け取るH様。「お出かけはいかがでしたか?」ウインクとの問い掛けに、「はい。とても良かったですよ」照れとたくさんたくさん職員に話してくださいました。

  ふと気づくと桜餅を持つ手が止まっていて「あっ、食べるのを忘れとったがね」びっくりH様も職員も思わず吹き出してしまいました。

 

 いつも食事が楽しみなY様。日当たりのよい席で、お花見気分桜を味わってもらいたくて甘酒を用意。「美味しそうなね。飲んでかまんのですか?」キョロキョロと一口、二口。「美味しいがね。美味しい!」爆  笑と段々と目じりが下がっていきます。

 ベランダのお花にも目を向け、穏やかなひと時を過ごされました。

 

 また別の日は、桜ランチ!ご飯をちらし寿司にして、彩りよく盛りつけましたキラキラ

 

 皆さん揃って「いただきます!」お願い「美味そうな。ご馳走じゃ」照れと美味しそうに食べるI様。「うん。美味しい!」ラブと、どのご利用者様もニコニコ笑顔。ユニットで春の気分を楽しまれました。

 

 毎日の生活の中で、ご利用者様のお気持ちに寄り添い、心身ともに穏やかに過ごしていただけるよう、努めてまいります乙女のトキメキ