この日は、余暇の時間にギターが弾ける職員からご利用者様に音楽のプレゼントをしました。
コロナの感染・蔓延防止対策中なので、ご利用者様には歌う代わりに、タンバリンや鈴でギターの音楽に合わせてもらうことにしました。
タンバリンを見て「これなんで?」と不思議がったり、
ギターを見て「あれすごいね」と興味津々だったり、ご利用者様たちの反応はさまざまでした。
ギターを弾き始めると「これ綺麗な音がするねー」と言いながら鈴を鳴らすM様。
歌詞カードを見ながらマスクの下で控えめに鼻歌を歌うE様
「この歌知っとるよー」と口ずさむ方など、それぞれに楽しまれていました。
終わった後は、「皆で演奏するの楽しかったー」「凄く楽しかった!またやりたいね」
と笑顔で感想を話してくださいました
タンバリンや鈴を使うことで手のリハビリも兼ねながら、ユニットが明るくにぎやかになりました。コロナの感染・蔓延防止策を取りながらもご利用者様が楽しめる時間を提供したいです