1月25日になりました

さて、1月20日(土曜日)の自転車散策コースは、竹松うどん(綾部市 志賀郷)短距離ツアーを呼びかけました




HTさんも参加される事になりましたが「アルペン舞鶴店にも行きたい」との事でGoogleマップで、ルートを調べてみました

やっぱり……由良川へ抜けるルートよりも、綾部・上杉へ抜けるルートが微妙に近いです

という事で、ルートラボに描いてみました


ざっくり、80kmコースになりますね

予定時刻の10時に  SDフィットネスへ向かいました

向かう途中  (  -_・)??パラパラと小雨が……

エッ( ̄0 ̄;)ウソー

SDフィットネスでは、HTさん、UGさん、NTさんが待っててくれました

どないする???

まあ、雨はあがるやろ?

……という事で、綾部GUNZEスクエアへ

こちらは、ゆラリーのサポートステーションですが、グランフォンド京都のスタート&ゴールになる場所でもあります
ここで、NYさん合流
綾部GUNZEスクエアから八田経由で志賀郷へ

🚲🚲🚲🚲🚲💨💨

竹松うどんに、とうちゃこ~~✴

好きな場所にバイクを置いて
それでは、参りますね


あれこれございますが……( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
鍋焼き牡蠣豆腐チゲうどんヲダーしました
ビニシー席へ
ストーブ完備
まずは、HTさんのん  とうちゃこ~~✴
をを~~✴
ワタクシのんが完成して引き取りに行きました
天かすをトッピング
天かす投入((o(^∇^)o))
牡蠣は4つ入ってました((o(^∇^)o))
おむすびは、後で投入して、おじやにします
完食m(._.)m
お な か
ポンポコ
リ~~ン
\(^_^)/


(  -_・)??

ラレーのホリゾンタルや
あ~~~~MTさん   とうちゃこ~~✴
今年の初乗りらしい
せっかくやから、記念写真👀📷✨
MTさんに年始の御挨拶をして

ここからは、HTさん企画です

当初は、来た道を戻って綾部・上杉へ向かう予定でしたが……
MTさんが「こっちへ行けば近いよ」との事で近道を教えて頂きましたm(._.)m


綾部・七百石へ出るルートでした((o(^∇^)o))

この道は、また走るかもしれませんね

上杉へ出れば……あとは、舞鶴・真倉までのダウンヒル⤵⤵楽々コースになります

6年前の真夏☀に、この逆を上った⤴⤴時は、2回くらい休憩しましたね

それは、大変でした(笑)

西舞鶴にたどり着き……アルペン舞鶴店を目指しました

写真はありません(笑)

アルペンで、NYさんが、お得な買い物をしはりました
実は、ワタクシも  ちょっとお得な買い物😃✌

ワタクシは、秋春用のトレッキング用ウィンドブレーカー(4割引くらいかな)
撥水加工です……春先に導入かな🌸
皆さんから、OGらしくない色やと……(笑)


帰り道……サオリ峠への入口
NYさんは、ここからサオリ峠を越えて帰られました(^_^)/~~

残りの4台編成🚲🚲🚲🚲💨💨は、Aくんちへ立ち寄りました

Aくんは、翌日の関西シクロクロスの出店準備ちうでしたね
これ……ごっつい音で……エエ音色やんか
この鐘……欲しいv(*´>ω<`*)v

熊避けになる……重いけど(笑)

という事で、お疲れ様でしたぁm(._.)m


【この日の記録】
相方:GARNEAU GENNIX R2

スタートしてから、暫くは氷点下🐧でした(笑)
5℃を下回ると……身体が暖まらない内は……手指の感覚は常に麻痺してますわぁ

relive(YouTube)


チャンチャン