前オーナーが付けた傷が気に入らないので交換しようと考えておりました。
下記が車体側のインパネ傷。目立たないように削ってタッチペンは塗ってたけど
気に入らない。
これは2DIN枠。割れっぱなしだったから購入時に
接着してたけどこれも気に入らなかった。
ってことでHONDAにインパネ手配してましたが
金曜届いたので取りに行って今日交換しました。
2DIN枠は中古を某オクで落札。
某社の説明書を見て何回か取り外ししてますので
もう説明書を見なくてもだいたい出来ます。
こんなの頼んでもやってくれそうも無いしね。
センターの下側のパネルをマイナスドライバでこじって外します。
この中に見えないような位置に2箇所ビスがあるのですが
私は手探りで外します。この画像はデジカメでだけ見えた画像です。CCDカメラとして使ったって感じです。
エアコンの風量や温度調整つまみを爪で外します。
無事目的のパネルは外しました。
でもこれを外すと右下側にあるエアコンの室温センサー配管がはずれちゃうんです。
いままで無視してました。(笑)
外したパネルから、エアコンのダクト、室温センサー、エアコンのコントロールスイッチユニット
オーディオ本体などを外していきます。
外しながら新しいインパネに1個ずつ付けていきます。
これがエアコン室温測定の配管です。奥側を引っ張って外しました。
前回は取り付けてなかったんですけど。
今回は室温センサーに配管をつけます。
下側は車体に差し込んで下で付けようってわけです。
このパネルを外すとしたから覗いたら見えます。
こんなな感じで外れてました。
パネルを取り付けるとこんな感じに場所が接近します。
こんな感じで差し込みました。
というわけで完成です。
下記が車体側のインパネ傷。目立たないように削ってタッチペンは塗ってたけど
気に入らない。

これは2DIN枠。割れっぱなしだったから購入時に
接着してたけどこれも気に入らなかった。

ってことでHONDAにインパネ手配してましたが
金曜届いたので取りに行って今日交換しました。
2DIN枠は中古を某オクで落札。
某社の説明書を見て何回か取り外ししてますので
もう説明書を見なくてもだいたい出来ます。



この下にETCアンテナをつけてあります。
こんなの頼んでもやってくれそうも無いしね。

センターの下側のパネルをマイナスドライバでこじって外します。

この中に見えないような位置に2箇所ビスがあるのですが
私は手探りで外します。この画像はデジカメでだけ見えた画像です。CCDカメラとして使ったって感じです。


エアコンの風量や温度調整つまみを爪で外します。


無事目的のパネルは外しました。
でもこれを外すと右下側にあるエアコンの室温センサー配管がはずれちゃうんです。
いままで無視してました。(笑)

外したパネルから、エアコンのダクト、室温センサー、エアコンのコントロールスイッチユニット
オーディオ本体などを外していきます。
外しながら新しいインパネに1個ずつ付けていきます。



これがエアコン室温測定の配管です。奥側を引っ張って外しました。
前回は取り付けてなかったんですけど。

今回は室温センサーに配管をつけます。

下側は車体に差し込んで下で付けようってわけです。
このパネルを外すとしたから覗いたら見えます。

こんなな感じで外れてました。


というわけで完成です。
