本日の田中さんと、挑戦は、みんなのもの | 健康運動指導士☆健康教育のスペシャリスト田中咲百合

健康運動指導士☆健康教育のスペシャリスト田中咲百合

株式会社 ルメラキア代表

健康運動指導士、健康経営エキスパートアドバイザー、野菜ソムリエプロ、メンタルヘルスケアマネジメント2種3種、労災予防、健康教育のスペシャリスト田中咲百合が 日々の出来事を交えながら、健康、美容に役立つ情報を発信していきます。

元気です、6割回復してる感じです


前は無理しても何日かすれば良くなる感じでしたが、来年50ともなると


こういう時に無理すると、後が長引く


そんなことを感じ、無理はせず

休む時は休むで、家でのオンラインのみ今やっている感じで明日の午前でクリア予定


自分が具合悪い時は、あーだるい、とか、頭痛いとか、浮腫んでるな〜ていう


あ〜ていう自分ではなく


あ〜て、なっている自分の状態っつーものに意識を起き、白血球、マクロフォージ、粘膜、血液、代謝、解毒、みたいな感じで、私を体を守ろうとしてくれてるもの達の援護射撃を行動でしようとしてるもの達を応援する感じで過ごしてます


動かない方がいいな


今これ飲んだ方がいいな


ちよっと太陽浴びとくかね


みたいなで、今日は大人しくセミナーの資料づくりをしてました🍀


そんな本日↓好きな、石丸さん都知事選にでるとか(・∀・) 

いつか、わかってくれる人がいるはず

直ぐに変わるとは思っていない

このままでは良くない


わかります


なってからじゃ遅い

誰かが言わないといけない

このままでは終ってしまう


流れに逆らってでも言う気持ち

わかるやつなんかほぼいない

自分のことでいっぱいいっぱい

やれる人がやる

わかってる人がやる

気づいてる人に話す

理解してくれる人と集う




私達ができることはあるがあるが
ストレッチ教えて筋トレ教えられりゃあ
いいってものではない


言葉の温度、存在の光り方は、その人がもってる心意気から出てくるもの


個人の利益と

社会の利益は相反するが


個人の利益には限界があり

社会の利益は巡り巡って返ってくる


自身のことだけではない視点

それをもってる人ともってない人の言葉


最後の石丸さんの言葉


挑戦は特別な誰かのものではありません


私達全員のものです


ぜひおめず、臆せず、全員で挑戦するものです、立てよ国民、皆さんの奮起を期待します!


いいことしか言わない

結局自分のことばかり

そういう人にはない


迫力と威厳

誰かがやってくれると思うな

自分で立てよ=まず自立


おおおおおお(・∀・)✨✨となった


本日のニュースでした