本日の田中さん | 健康運動指導士☆健康教育のスペシャリスト田中咲百合

健康運動指導士☆健康教育のスペシャリスト田中咲百合

株式会社 ルメラキア代表

健康運動指導士、健康経営エキスパートアドバイザー、野菜ソムリエプロ、メンタルヘルスケアマネジメント2種3種、労災予防、健康教育のスペシャリスト田中咲百合が 日々の出来事を交えながら、健康、美容に役立つ情報を発信していきます。


ねっ眠い
(;´∀`)
さすがに2日出張夜帰り〜の朝出〜のは
体がスケジュールに置いてかれてる〜

という感じで、出張疲れ抜けないまま
イオンモール与野に出発↓

ウォーキングイベトで地元の皆さんにウォーキング指導

イベント後、とっても姿勢よく元気に歩いて御婦人が真っ直ぐ私のもとに来て、目力強めで私に質問「ねぇ、私ね、普段社交ダンスしてもテニスしてもこんなに汗でたことないのよ、何が違ったの?別にすごくキツかったわけじゃないのに、なぜこんなに汗が出たの?!」と、質問(・_・)

すごいわ!全然違うわ!(✽ ゚д゚ ✽)

と、、それはあーでこーで、と、説明いろいろしましたが、本当は1番はあれですね、教えてる人がホンモノだからですね、と、言いたいところでしたが(笑) 理屈で説明、でもね、頭でわかってても、それが質のいいもになるかどうかは別もの

タイミング、呼吸、状態を見ながら少しづつ変化をもたせてチビヒート的に有酸素効果を促す、弾む動作を交えながら歩く40分、呼吸も大きく頑張って吸う云々ではなく、大きく吸える状態をつくるウォーミングアップと、なぜこのストレッチが大事なのかをお伝えするこの時間。
運動生理学、消化からみる食の量とタイミング、機能解剖学、トータルの知識があるからこそのこの1時間、お決まりのパターンですすめるのではなく、毎回来てくださった方とコミュニケーションをとりながら、痛いとこはあるか、なぜウォーキングに参加しようと思ったのかも聞きながらすすめるこの時間はまさに、the健康運動指導士ならではの仕事口笛

はい、そんなやりがいのある仕事が出張後に待っていた本日、今日はそれで終わらない、その後はエアロのレッスンが待っているってことで

大宮から国分寺へと移動、埼玉から西東京まで大移動、🚃遠い〜(;´∀`)

で、昨日から新幹線、新幹線、飛行機に何時間も乗っていて、移動だらけでさすがに疲れたわ(^o^;) っちゅーことで、合間好きなカフェで甘ラテ、そしてツナサンドの大好物セット投入し自分のご機嫌をあげる♥


これで頑張れるね(^.^)

で、はい、レッスンやりきって本日の任務一段落、出張って移動中、体動かさないので筋肉かたまるので、おもいっきり動くエアロはかえって体が整うから逆に良いよね、そしてエアロの後は有料調整レッスン、腰が痛いという方の状態を見てプログラムをすすめ

腰の痛みがスッカリ消えた。
流石です。

との言葉をもらって、はいフィットネスクラブでのレッスンは終了(・∀・)

あとは夜のオンラインレッスンのみ


て、ことで今日は

夜ご飯にお取り寄せしておいた鰹をたべるんだ〜てことで、冷凍したのを解凍してそれも楽しみにして仕事してました、、、楽しみがないと乗り切れないハードスケジュール↓


楽しみといたば来週は宮島

今月1日休めるのはたった2回

そのうちの1回は温泉&厳島神社

にやりこれがあるから頑張れてる✨


そして口笛明日は、レッスン後ビアガーデン、楽しみ必須