5年先の足腰を守るシューズ選び | 健康運動指導士☆健康教育のスペシャリスト田中咲百合

健康運動指導士☆健康教育のスペシャリスト田中咲百合

株式会社 ルメラキア代表

健康運動指導士、健康経営エキスパートアドバイザー、野菜ソムリエプロ、メンタルヘルスケアマネジメント2種3種、労災予防、健康教育のスペシャリスト田中咲百合が 日々の出来事を交えながら、健康、美容に役立つ情報を発信していきます。


ずっと前からエアロビクスシューズは

MIZUNOウェーブダイバース

買うのは上野スポーツジュエンBENEX

https://z-b.co.jp/news/news_221128.html

スポーツジュエンさんから新しいシューズが届きました(^^)クリスマス近いということで赤と青があるんだが、赤をチョイス


エアロビクスで

怪我したことなし口笛

https://ameblo.jp/tanakasayuri-tmgaw/entry-12728979986.html 

それはいいシューズを履いてるから、というのも大きいのと、膝腰に負担のない内容をやってきてるから、ということで

肉離れ製造機のように怪我人だらけのレッスンていうのはよくあり、また決まってそういうクラスを担当してるインストラクターのコリオはリズムチェンジと細かいステップだらけなのが通例
変なフォーム、それによる弊害、レッスンはやり方次第で不健康、それはインストラクターの足腰状態と比例してお客さんの足腰にも影響する

自身の作るコリオがやんちゃすぎるインストラクターは

本当によく肉離れをやる


披露型の振り付けだけを伝えるオラオラレッスンに鍛えてない筋力で膝の向き危険な方向で動いて膝悪くするおばちゃんに、体ガッチガチなのにレッスン出まくってふくらはぎ肉離れおこすおじさん

https://ameblo.jp/tanakasayuri-tmgaw/entry-12610944586.html 


という、カオスな状態となってるレッスンが多い昨今、なにも考えない受けてると自分の足腰が可哀想キョロキョロ

何にハマるかは自由だが、健康の為に運動してるのに手術とか、レッスンのせいで膝どんどん悪くなるなんてナンセンス、だからって好きなものは好き、レッスンの後ふくらはぎパンになろうが出たいんでしょ、ていう好きなものは好きなんだってことで、わかっちゃいるけどやめられない、て、人はせめていい靴を履きましょグッ

はい、それとはまた話し変わって

レッスンとは逆に

考え込まれ、体を理解してるインストラクターが作る良質なレッスンは、踊りこむほど動きやすくなり

コツを掴むほど体喜ぶ形になる

リスクを減らす為にも、好きなエアロビクスを思い切り楽しむためにもいいシューズって大事だなんです↓てことで
 
エアロビクス&ステップ
減りゆくレッスン


誰のがまともか、て、言ったら、インストラクターを育てる先生、養成講師をつとめてる人はまともで、機能を理解してちゃんと指導してくれる人が多い、ということで、自分の身を守るのは自分、誰のレッスンにでるかで変わる5年後

普段出れるレッスンや行ける時間にあるエアロビクスやステップレッスンの先生は変えられないが、シューズは変えられる

なんにも気にせず足首のホールド弱いシューズを履いてると、横にジャンプで飛んだ瞬間などにグギッていくから滝汗ゲローチーン


まだ慣れてない人は守る為に

慣れてる方はよりパフォーマンスよくレッスンを楽しむ為にも自分にあう新しいシューズをさがしてほしい真顔グッ二重丸


ということで、まずは足⤴ここにいけば

自分の足を守ってくれるシューズが見つかる、パート、アルバイトではなく、フィットネスを熟知したいいアドバイスをくれるスタッフもいる、ということで


せめて足は守りましょ、ということでのシューズ選び、5年先の自分の為にもいいものを履いてくださいね指差し