野菜を食べやさい☆菜の花 | 健康運動指導士☆健康教育のスペシャリスト田中咲百合

健康運動指導士☆健康教育のスペシャリスト田中咲百合

株式会社 ルメラキア代表

健康運動指導士、健康経営エキスパートアドバイザー、野菜ソムリエプロ、メンタルヘルスケアマネジメント2種3種、労災予防、健康教育のスペシャリスト田中咲百合が 日々の出来事を交えながら、健康、美容に役立つ情報を発信していきます。

今日の野菜を食べやさいは

春のお野菜キラキラ菜の花キラキラ


カロテン

ビタミンC、B1、B2、葉酸、カルシウム、鉄

ダイエットにかかせない

糖質代謝を促す ビタミンB1と、脂質代謝に必要な、ビタミンB2、

貧血予防に いい 葉酸&鉄

美白 美肌にいい、ビタミンCは野菜の中でもトップクラスの含有量

インフルエンザ予防 免疫力アップ 抗酸化作用 がん予防 とくに喫煙者にいいとされる イソチオシアネートのも 入って

綺麗に なりたい 女子

健康でいたい あなた

春に 菜の花 食べないで

(σ・∀・)σあなた いったいなに食べるのよ ~

と いう

すてきな栄養素を含む野菜

菜の花

そんな菜の花を、今日は冷蔵庫にある残り物を利用して、創作料理目音符

ボディメイク☆健康運動指導士☆田中咲百合☆ブログ-20120129133056.jpg

菜の花をスチーマーで

ボイルした えびとハムを入れ オリーブオイル をすこ~しだけ垂らし 少し強めの塩こしょう

ボディメイク☆健康運動指導士☆田中咲百合☆ブログ-20120129133259.jpg

そして わさびマヨネーズ を 入れ 柚胡椒を入れ 香りを+しますアップ

ボディメイク☆健康運動指導士☆田中咲百合☆ブログ-20120129133332.jpg

そこに

スチーマーを使って

ボディメイク☆健康運動指導士☆田中咲百合☆ブログ-20120129133856.jpg

角切りにした、カボチャをチン音符



で、少しさましてから、投入 さっと和えますグッド!

柚胡椒香る 苦みきく菜の花に 甘いかぼちゃ お互いの個性 を 引き出し 引き立てる 彩り、すてきな 春の おつまみドキドキ



かぼちゃの栄養はこちらから

http://ameblo.jp/tanakasayuri-tmgaw/entry-10354575283.html

ボディメイク☆健康運動指導士☆田中咲百合☆ブログ-20120129133847.jpg

菜の花とカボチャのサラダ、寒いけど、日差しが明るくなってきたこの時期に

ブランチに、チーズを+して、シャンパンや白ワインと合わせて、でも、和食でも、洋食でも、いけます

これ 本当 カマンベールに合う

一口食べて

(・◇・)ドキドキ1、2で、

右に1回、ステップタッチでパーを、パン音符とクラップ

3、4で 左足ニーアップで 右手 親指たてちゃったくらいだからねグッド!

本当 有り合わせににしては

上出来 ヽ(´ー`)ノ


おすすめですよ音符


ボディメイク☆健康運動指導士☆田中咲百合☆ブログ-20120129134203.jpg

これを食べると これに効く と 理解して イメージしながら、食べると ありがたさ が また 違う 得意げ

ボディメイク☆健康運動指導士☆田中咲百合☆ブログ-20120129133827.jpg

自分の 為に いいものを

野菜 の もっている力に感謝を

それを思いながら 作る 料理



それを食べて作る体は

素直に 痩せ

素直に 健やかに 育つものです

野菜嫌い な 人に つぐ

、、、野菜 が 嫌いなのは

野菜が まずいんじゃなくて

ぶっちゃけ 料理が あれ なんだと 思います、、

という話(^^;)

野菜はうまい ん だよ、野菜には、罪がないんだよね、、、腕前が大事なんだよね👍

だから 料理の腕磨いて 


美味しく食べて くださいね (・∀・)