健康運動指導士試験対策② | 健康運動指導士☆健康教育のスペシャリスト田中咲百合

健康運動指導士☆健康教育のスペシャリスト田中咲百合

株式会社 ルメラキア代表

健康運動指導士、健康経営エキスパートアドバイザー、野菜ソムリエプロ、メンタルヘルスケアマネジメント2種3種、労災予防、健康教育のスペシャリスト田中咲百合が 日々の出来事を交えながら、健康、美容に役立つ情報を発信していきます。

さて、健康運動指導士を目指す皆さん、もし、ご興味がございましたら、参考までに、ぜひご覧下さい。

この

ボディメイク☆健康運動指導士☆田中咲百合☆ブログ-20091016160156.jpg

片手で、掴んでおくことができない、二冊の健康運動指導士テキストあせる

皆さん、健康運動指導士を目指す皆さんは、最初見た時、どう思いましたか?(゜Д゜)

上下巻合わせて、

なんと1500ページ

こ~のっ分厚さあせる

ボディメイク☆健康運動指導士☆田中咲百合☆ブログ-20091016155821.jpg

初めて見たとき(゚-゚)

(゚_゚汗)

( ̄_ ̄汗)

(汗´_ゝ`)

((((汗 ̄◇ ̄))ひっくり返りそうでした(笑)

しかもこれ、( ̄~ ̄)分厚すぎて、勉強の為に持ち歩こうにも、重すぎて、最悪です汗

ボディメイク☆健康運動指導士☆田中咲百合☆ブログ-20091016155745.jpg

健康運動指導士の試験、私は、絶対に、一発合格して、長引かせたくなかったので、死ぬ気で勉強しましたパー

休みの日は12時間

平日は、朝、夜、トータルで、5時間

講習会から試験までの間は、雑誌を、一冊も買わず

飲みに行くのは誘われた時だけ

と、自分ルールを決め

自分から遊びの誘いは、試験が終わるまでしない
そう心に決め

やるときゃやるぜ(`・ω・)

で、頑張りました!

勉強は、やる気と集中力がある時が、勝負です。

やる気がないと、どれだけ、教科書を見ても、頑張っても、頭に、内容が入らない、

なので、やる気がある時は、何時間でも、やり続けるようにしました。

どのくらい勉強すれば、というと

この教科書、上下巻

3周

3周

まわせば、多少は安心かと思います

1度理解し、忘れ、2度理解し、覚え、うる覚えになり、3度目あたりで、やっと知識として、頭に入りますクローバー

┌( ・_・)┘人の記憶は、忘れるようにできています。

それにこの莫大な量の内容を理解し、暗記するには、最低2回は読まないと、勉強しないと、無理だと思います。

最初の1周で

・・・・・点のように、頭に、覚えた内容が散らばり

次の2周目で

―――――点が線になり、知識と知識が繋がるようになってきます。

最後の3周目で

○◇□☆♪ようやく、線が絵として、見えてきて、何を理解して、覚えればいいのかがわかってくる感じになりますパー

この教科書に書いてあるような、専門医学用語、アディポネクチン、マクロファージなどは

聞いたことない人には、絵で想像できないものばかりなので

わかりやすい本を別に、図書館などでさがして、本で見て記憶したほうが、教科書を見ているより、遙かに早く理解でき、頭に入ると思います

図書館の利用は、絶対オススメ

教科書より、図書館においてある、本のほうが、全然、わかりやすいパー

ホルモン

生活習慣病

免疫

障害、外傷



身体のしくみ

それぞれについて、詳しい説明や、話が、わかりやすく書いてある本が、沢山ある。

一般の方むけの本なので、説明文も、カラーで、わかりやすく解説されています。

最後の3周は、目でページを記憶できるよう、マーカーでマークしまくりました、まるで、紙吹雪のよう(笑)

結局教科書が大切なので
図書館で調べたこと、過去問の問題と答え、講習で聞いた、話し。

全て、教科書に、のせて、そのページの内容を、理解できるよう、説明や解説を書きました。

ボディメイク☆健康運動指導士☆田中咲百合☆ブログ-20091015174223.jpg

ボディメイク☆健康運動指導士☆田中咲百合☆ブログ-20091015174358.jpg

1周目は、教科書の内容をノートに写し

2周目は図書館の資料とともに勉強をし

3周目は、教科書に直接書いて、マーカーでチェック

という感じで、私は、勉強しました。

図書館にもっと早く、最初から行ってれば、もっと早く理解できたと思います。

余談なんですけど

友人に言われた

やり抜くと、受かるもんだよ

て台詞を信じ頑張りました

途中で、受かるだろう、て、タカをくくると受からない

全力でやり抜くと

ダメだと思っても不思議と受かるもんだよ

て、

私が最初に決めた

教科書3周まわす

という目標

無理だ間に合わないガーン

と思う時もあれば

ニコニコ余裕かも、

と思う時もありました。

全力で、手を抜かず、1ページ1ページ理解して3周、終わったのが

なぜか、不思議に

テスト前日でした。

これ以上、もこれ以下の努力もないなか

ちょうど、テスト前日に終わった偶然に、驚きました。

皆さんも、今できる範囲で、自分なりに、やり抜いてみて下さい☆

神様は見てると思いますニコニコ

あ、そうそう音符

ベタですが

私、テストの前日

カツ丼食べましたチョキ

有資格者

栄養士、保健師、健康運動実践指導者、整復士さん達がチャレンジして

1678人中合格者660人

合格率は、47%

健康運動士を取得するには、それ相応な努力を要します。

皆さんの健闘を祈ります。

(`_´)ゞやる時はやる!

で、頑張って下さい(^-^)。