【ランナーのセルフケア】足関節の前をぐっと押し込むと、足首が曲がりやすくなる | 長崎県諫早のアスリートがこっそり通うスポーツ整体治療院

長崎県諫早のアスリートがこっそり通うスポーツ整体治療院

長崎県諫早のアスリートがこっそり通うスポーツ整体治療院、院長の田中です。しっかりほぐしたい、ストレッチしたい、疲労を取りたい方のケアをスポーツマッサージ、鍼灸、整体でしております。カラダでお悩みの方、パフォーマンスをあげたい方はぜひお問い合わせください。

足首が曲がりにくい時、足関節の前をぐっと押し込むと、足首が曲がりやすい。

 

 

長崎県諫早のアスリートがこっそり通うスポーツ整体治療院、院長の田中勇三(たなかゆうぞう)です。

 

 



 

足首をストレッチ、アキレス腱のストレッチをする時、

 

伸びにくい時、足首が曲がりにくい時は、

 

 

 

 

 

 

 

 

足関節の前をぐっと押し込んでストレッチしてあげると、

 

足首が曲がりやすいです。



 

なぜなら、

 

 

 

 

 

まず、足首の構造はこんな形をしています。

 

 

 

小さい骨から、大きい骨が集まり、関節を作り、

 

靭帯や軟部組織(筋肉、皮膚など)などでできています。

 

 

 

そして足首の動きはこういう風に動いています。

 

 

 

歩きの時はこんな感じ。

 

 

 

 

 



 

上に向く背屈(はいくつ)という動き。

 

下に向く底屈(ていくつ)という動き。

 

他にも動きはありますが、これと合わせて

 

 

歩くという動きを作っています。

 

 

 

 

 

それがふくらはぎの奥、足裏に続く筋肉は硬くなると・・・

 

 

 

 

 

この足底に続く、筋肉が突っ張り、柔軟性がなくなって・・・

 

 

 

 

足首を前に押し出す力、圧縮の力が働いて、

 

スネが倒れにくく、背屈しにくくなるからです。





 

マラソンやランニングを繰り返していくと、

 

足や足底の負担はその都度かかりますが、

 

休めば回復を繰り返していきます。

 

 

 

 

 

でも、

 

 

 

 

足底の奥の筋肉、ふくらはぎの奥の細かい筋肉は

 

だんだん硬さが抜けにくくなったり、

 

伸びにくくしたりなってきます。

 

 

 

 

 

 

併せてもともと足裏のアーチが低いと、

 

さらに負担がかかりやすかったりも・・・



 

そうなると

 

 

 

足首の動き、前に傾くするストレッチをしても、

 

伸びにくかったりしやすいです。



 

なのでそんな時は、

 

 

 

 

足首の前をゆっくり押し込んでストレッチしてあげると、

 

 

 

 

 

 

曲がりやすくなり、伸びやすくなったりしやすいです。

 

 

 

 

 

 

正面から見るとこんな感じです。

 

 

 

 

 

 

合わせて

 

 

 

 

 

 

足底や、ふくらはぎをほぐしてあげた後

 

ストレッチすると、さらに伸びやすくなるのでオススメです。

 

 

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

 

 

 

長崎県諫早のアスリートがこっそり通うスポーツ整体治療院、院長の田中勇三(たなかゆうぞう)でした。

 

 

マラソン初心者さんのための、6日間でカラダを緩める講座も書いています

 

 

 

■ゆうマッサージ治療院■
【電話番号】0957-46-8585
【営業時間】10:00~21:00(LO20:00)
【定休日】不定休
【住所】854-0014 長崎県諫早市東小路町10-21-4
【完全予約制】
三菱重工マラソン部指定治療院
 
・ラインでもご予約できます。(IDは@pfh6009t)

 

友だち追加