光学式3D精密アライメント予約受付中です♪ | 【田中オートサービス】オフィシャルブログ

【田中オートサービス】オフィシャルブログ

大阪府門真市の板金・塗装・一般修理・車検整備の工場です。
とくにスカイラインGT-Rやカプチーノのメンテナンスには自信があります。
お気軽にお問い合わせください。

大阪府門真市下馬伏町26-1 TEL072-883-5886 FAX072-883-5896
http://www.tanakaauto.com

こんにちは 田中オートサービス の田中です♪


こないだの3連休(中には仕事の方もおられたんでしょうね^^;)、みなさんドコかお出掛けしました?

私は土曜日は仕事なので2連休でしたが、その2連休の初日(日曜日)に2年ぶりの釣りに♪
(去年は、タイミングが合わず一度も行けず^^;)


釣りは釣りでも、海上釣堀に^^
(海上釣堀は3年ぶりです)

海上釣堀って、簡単にいえばイケスに入ってる魚を釣るんですよ^^;
まぁ、大袈裟な道具もいらず、船を乗って釣るわけでも無く、気軽に大きな魚を釣れるので、ちょっとブームになってるんですよ♪
(もちろん、釣代はいりますよww)

前までは年に1~2回は行ってたんですけど、ここ最近の不況でちょっと久々の海上釣堀♪

久々の海の香り♪

奥の左から藤原jrに藤原氏、平川メカ。
右の帽子の子は、お客さんってより、近所の釣り好きな独身男性ww

左から、なべちゃん夫婦(赤のカプチーノのオーナーです)。
奥は、ショウちゃんファミリー♪

こんな感じで、四角い筏の中がイケスになってて、この中に鯛やハマチにメジロ(ブリクラスも居てます)、カンパチ、シマアジ等が入ってるんですよ^^

今回は私はあまり釣れませんでしたが、なべちゃんなんか、鯛8匹にカンパチ1匹やと思えば、ショウちゃんファミリーは鯛が10数匹、80センチ級カンパチ3匹、ハマチ3匹、メジロ2匹、シマアジ1匹と大漁♪
このように、うまくいけばいっぱい釣れるし、しかも大物だと80センチ超えるし、イケスとはいえ、めっちゃ引きますんで、超楽しいですよ^^

んで、私の釣果なんですが…

上から…
カンパチ(70センチ)、ハマチ(60センチ)、鯛(40センチ)の3匹^^;
今回はちょっと寂しい結果でしたが、久々の釣り、楽しく過ごせました^^

料理ですか?
いつもなら、帰ってきてから魚を裁くんですが、そこは頼んでww
(朝4時起きなんで、疲れで裁く元気が…ww)

で、お任せすると、こんな感じで出来上がりました♪

じゃじゃーん!
まるで、旅館のフルコース並みの種類♪

左は、3種の魚の漬け♪
右は鯛のカルパッチョ♪

左、鯛の山芋掛け
右、カンパチ&ハマチの塩蒸焼

左、3種の魚の赤出汁♪
右、3種の魚のしゃぶしゃぶ♪

最後は、鯛と言ったら塩釜っしょww
(ちなみに、左の塩釜に隠れミッキーがww)

ほんと、釣った魚は全部美味しく頂きました^^
いっぱい作ってくれて、あざ~っす♪
次も頼みますねww


釣りって、新鮮な魚を食べれるのが特権ですよね♪
今週の土曜日、夜にですが2年振りの太刀魚釣りに行ってきます♪
太刀魚の造り…めっちゃ美味しいですよね~^^



ではでは、仕事の話でも。

今月はちょっと暇かな^^;
なので、今なら待ち無しで作業出来ますよ。
(先月は尋常じゃないぐらい忙しかったです)

今、入庫中の車両ですが、鈑金塗装が多いですね。
32GT-R(BNR32)は錆修理&防錆にブローバイ対策。
(明日にでも完成するかな)
32タイプM(HCR32)は全塗装。
34GT-R(BNR34)は車検。
(上記作業は後日にでも)
と、入庫少ないでしょ^^;

なので、バンバン仕事下さいww

んで、鈑金塗装や整備はボチボチですが、7月に導入した新設備、ドイツ製ボッシュ社バイスバース光学式3D方式アライメントテスター【マイクロライン イージー3D】の稼働率もボチボチですww

ハイエースの場合は、ホイールブラケットを付けての測定になります。
方減りするので、方減りしないようにオリジナルセットにて調整♪

こちらはランエボ7♪
ちょっと気になるって事で、精密アライメント。
若干フロントキャンバーが違ってたんで、ナックルの取付部で調整。
バッチシ直りました♪

レプリカ仕様のインプレッサ・ワゴン。
4年ほど前やったかな?前モデルで精密アライメントして、その良さに今回もww
車高を上げたので、精密アライメントしたんですが、今回はミニサーキットも走れる仕様に調整♪

此方は八尾のプロショップ【郷田レーシング】さんからの依頼。
(業者さんからの依頼も多いです)
岡山国際サーキット仕様に調整(ラジアルタイヤ)♪

34GT-R(BNR34)と32GT-R(BNR32)は、点検がてらに精密アライメント。
こちらは、ストリートなので基準値+αで調整♪

ファミリーカーも精密アライメントww
ちょっと高速の安定性が?と、思ったら精密アライメントして気持良く旅行に行きましょうww

ドリフト仕様のクレスタ(JZX100)はドリフト数値にて調整♪
これでバンバン、ケツ流せるねww
 

最近、周りで流行り出してるBMWミニ♪
簡単な整備なら出来るように勉強中ww
此方のミニ(後期型)もATF(オートマオイル)の交換も出来ますよ♪
(詳しくは後日書きますね)

 

FD2のシビックは車高調&ホイールの取付したんですが…な、なんと9.5J(オフセット忘れた^^;)のホイールを入れたいと^^;
調整式のアームを取付けて、スペシャル精密アライメント調整したら、どうにか収まりました^^
トランク&リアに人が乗ってるのは、ギリギリまでキャンバーを起こしたいとの依頼だったんで、タイヤがフェンダーに当たらないか確認ww

この180SXは、以前、当社でアライメントしたんですが、ちょっと数値がおかしく調べたら、フレームが直って無かったんですよね^^;
(他社で事故を直したんですが、コスト重視?の為か、めっちゃフレームの寸法が狂ってましたww)
フレーム修正後、しっかり直ってるか精密アライメントにて確認調整。
もちろん、しっかりとフレームを直したんで、精密アライメント調整もバッチシ^^
ドリフト数値にて調整♪
(こちらの作業内容は後日書きますね)

中古車販売のカプチーノですが、ちょっと作業が忙しく、ほっとらかしてました^^;
が、ぼちぼち完成の予感ww
完成したら、詳しく書きますね^^
(めっちゃ手入れたから早いもの勝ちでっせww)
もちろん、田中オートサービスの【気軽にサーキット走れるコンプリートカー】として恥ずかしくないようww、オリジナルキャンバー加工バージョン1&バージョン2も施工してるのでリアキャンバーは2度~4度の調整が可能♪
フロントも3度のキャンバーを軸にキャンバー&キャスター調整出来るようになってますよ^^
ラジアルでセントラルサーキット仕様にて調整済み^^


さてさて、久しぶりのブログだったんで長くなりましたが、最後まで読んで頂き有難う御座いますww


精密アライメントは前もって電話かメールにて予約お願いします。
で、平日は今の所、当日での予約も可能の日も有りますんで^^


さてと、本日録った【アメトーク】でも見ようかな^^

自動車板金塗装・事故車修理 ・認証工場・中古新車販売  
田中オートサービス 
〒571-0009大阪府門真市下馬伏町26-1 
TEL072-883-5886 FAX072-883-5896
http://www.tanakaauto.com/